![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169844228/rectangle_large_type_2_193e4e9ccf76f10fb0d0f776ba6191c9.jpeg?width=1200)
2025年初めての記事です
はじめに
今年初めての記事となります。
始まったというのに既に3か月くらい経過したような感覚があります。
それくらい、ここ2週間はとても濃い経験が出来ました。
2週間のうちに何があった?
イラストを3枚描きました
2枚はギフト用の1day
1枚はJMoFコンテスト用に5day
JMoF行った&イラコン提出した
その中でイラコンのイラストについて、ちょっと解説しようかなと思い、
この記事を描きました。
(他の話題についてはここでは取り上げません。
要望があれば描こうかなと思います)
イラコン提出のイラストについて
今回イラコンのテーマが「可能性」でした。
描くイメージとしては、去年「三体」を読んでいたので、
宇宙とか未知との遭遇的なそんな感じでモヨっとありました。
その中で、洋画「Contact」が今回のイメージに近かったので、
それをモチーフに製作を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736730506-AiM6yFRbpvswjhTmOBV8xLG7.png?width=1200)
解説
うちの子「Luvくん」について
イラスト真ん中の子です。
うちのこ兼代理君です。
採用した経緯は一旦バックストーリの説明が必要になります。
後々、物語で展開する気はさらさらないので、
フレーバだけでも見てくれるとありがたいです。
目が覚めるとガラクタばっかりで、自分と同じ生命体がいない世界にいた
ガラクタ=私たちの世界で忘れられたもの
ここに来る前の記憶は無く、自分が何だったのかさえも不明
生活する上では問題ない程度の健忘症のようなもの
私たちストーリを見ている人からは便宜上「Luv」と名付けている
主軸としては、自分が何者だったかもしくはなんだったのかを探すストーリ
Luvの名前については、がっつり「Love」からもじってる
自分の名前「Luv」が分からないからそれを探すイメージ
キャラ下部のブラウン管テレビの山について
モニターとして何かしらの反応があれば映るギミックの意味で配置しました
沢山あるのに全てノイズなので、応答なしということになります
キャラ中央のパラボラアンテナについて
上で説明した洋画「Contact」から引っ張っています。
※「Contact」とてもいい映画なのでぜひ見て欲しいです
こちらから送信したメッセージ(このイラスト)が誰かに届けばいいなという気持ちも込めてます。
キャラ上部の星空について
星々(=人)のイメージで配置してます。
これだけたくさんいれば誰かしらから
応答、リアクションが返ってくる可能性があるんじゃないかなと思いました。
ストーリ上、Luvくんが一人でなく別の誰かが他の星にいるのではないかなとそんなイメージです。
キャラのお尻付近のオレンジ光源について
応答があったという意味で描いてます。
良かったね。
今回JMoF運営からコンテストのコメントが直接アーティストに来るシステムになっていました。
私も幾つか頂いたのでこの絵の通り届いたということでグッドエンドとなりました。
めでたしめでたし。
総評
今回初めてリアルで作品を提出、実際に見ていただいたわけですが、
もう少しライトにしても良かったのではないかなと思いました。
ただ、今回の参加した意図としては、自分のテイストが好きな人がこのイベント内にいるのかなとかそんな感じでやりました。
今後も挑戦的に挑みたいと思います。
関係者各位、応援してくださった方とても良い経験となりました。
改めてありがとうございました。
以下、本作品のちょっと皮肉が効いてるとこです。
文章慣れ、思想慣れして無い人は見ない方が賢明です。
小説、映画とか皮肉が効いてる作品を見たことがある人だけが見ることを勧めます
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?