今年遊んだデジタルゲームをだらだら語る(2022)
普段ボードゲームを良くやったり動画を作ったりする人ですが、デジタルゲームも大好きです。
なので、今年初めて遊んだデジタルゲームをだらだら語ります。(時間軸はめちゃくちゃです)
① 餓死シャチの幸
我こそは古のインターネットマン(WindowsXP頃~)と思う方ならぜひやって欲しい。懐古できますよ(ぐるぐる目)
② GUILTY GEAR -STRIVE
パソコン買い換えたらめちゃくちゃやりたい。省スペース意識して小型PCにし過ぎた結果、普通の画質ですらめっちゃガクガクで悲しい涙
③ Baba is You
まだ終わってないのでどこかで時間使ってめちゃくちゃやる予定です。一時期時間が溶けかけたので抑えました。
④ リトルノア 楽園の後継者
ライトなローグライクアクションとして瞬間最大風速的に楽しめました。逆にボリューム多かったらもっと抜け出せなくなってたかもしれない。
⑤ One Step From Eden
まだ実績全解除してないですが、めっちゃ好きです。遊びまくりました。BGMが素晴らしい。ボイロMOD出てるのも非常に良き。
⑥ Mini Motorways
良い意味で時間が溶けていきました。淡々と進んでいく時間が良いですね。
⑦ Core Keeper
サンドボックスゲー初めてだったんですよ。めちゃくちゃ面白かったんですよ。時間が一瞬で消えてきましたよ。(マイクラ当時ハマってたら時間消えてたんだろうなあ)
⑧ ラストコマンド
弾幕ゲームとしても表現が好きだし、BGMが本当に好き。音ゲー好きの心をくすぐってくる。
⑨ あかねちゃんサバイバー
何故かリリースから2~3日最適解を探そうとしてめっちゃやってました。(ヴァンパイアサバイバー未履修の民)
⑩ ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
何故かBW/BW2ぶりに再開、そしてめちゃくちゃにハマりました。ポケモンってやっぱり面白いんだなって。諸々のバグなりあらが無ければ本当にいろんな人にめちゃくちゃお勧めしたい、それだけにぐぬぬってなっている。
と言う訳で雑感想でした
(何か思い出したら追記していくかも)