はじめてのヨーロッパ8
こんにちは漫画家の望月桜です。
はじめてのヨーロッパ旅行記ラスト記事です。
というわけてバレンシア空港→イスタンブル空港へ4時間。
今度は4時間飛んだのに6時間経過という時差に戸惑います。
ここでまた3時間のトランジットです。
ゲートもまだ表示されないので、電源があるところで足マッサージしながら休憩。
少しだけ寝ようかなと思ってうとうとしたら…
起きたら出発の40分前。
電光掲示板をみると「最終搭乗案内中」の文字。
ゲートは現在地からいちばん遠いところ!
真っ青になって走りました。
ゆっくり歩いたら30分くらいかかりそうなほど端のゲートでした。
20分弱走って、
空港の乾燥と寝起きで、喉と肺が焼き付くかと思った!笑
3時間の深夜トランジット難しいよー!
なんとか間に合い深夜2時40分発のイスタンブル→羽田にのれました。
あとは泣いても笑っても日本に帰れます。
めちゃくちゃほっとした…。
そして夜食(?)の機内食
ターキッシュエアラインはほんとにぜんぶ美味しいです機内食。大好き。
また乗りたい!!
帰りのイスタンブル→羽田は11時間くらいのフライトでした。
ほとんどぼんやりしたりうとうとして過ごしました。
仕事を少ししたかったのですが疲れと時差でぼんやりしてしまい難しかったです…!
着陸前にも機内食が出たのですが全然食欲がなかったので断って、ミルクティーだけ2杯いただきました。
カタコトの英語が通じてうれしい。
ミルクティーに砂糖をいれたのは甘くてやさしくて沁みました(トルコ仕様なので紅茶めっちゃ濃い。ミルクなしではつらい)
そして無事着陸。
人生初のヨーロッパ往復ロングフライトを終えて心底ほっとしました。
帰宅して荷物を最低限ほどいてがっつりねました。
日本時間で夜寝て朝起きれたので、時差ぼけ大丈夫かな?と思ったら…
朝起きて犬を迎えに行って帰ったらまたそのまま寝てしまった!14時くらいまで!
スペインはど深夜なので、その時間は体がお休みモードになってしまったようです。
怖いわ時差ぼけ。
そのあともなんだかんだで体調が安定するのに2.3日かかりました。
疲れなのか時差ぼけなのか、はじめてなので判断できませんでした…。
それにしても急に決まった(出発の4日前くらい)ヨーロッパ行きだったのですが、スペインは想像以上に素晴らしく、仕事も観光もできて充実した1週間でした。
行き帰りでまるまる1日ずつ使っているので7泊9日かな…?
遠かったですが、まったく違う歴史と文化にふれ、やはり世界史好き的にも漫画家的にもとても刺激あふれる旅でした。
ヨーロッパものこれで描けるぞー!!
写真もたくさん撮れて本当に嬉しかったです。
また行きたいなスペイン。最高でした。