バブルと長期停滞の関係と対策 / "北欧モデル"の落とし穴
近現代型の金融資本主義経済は、バブルとは切っても切れない関係にあると言っても過言ではありません。
(バブル経済-Wikipediaより)
昨今は特に、日本のバブル景気(崩壊後、"失われた20年"に陥った)、中南米バブル(崩壊により、メキシコ通貨危機などが生じた)、世界的な不動産バブル(このバブルの崩壊は、俗に”リーマンショック”と言われる世界同時金融危機を起こした)といった具合に、バブルとその崩壊(ブームとバースト)は、その規模と頻度を大きくしてきているように見えます。