
ルノルマンカードというものを知っているかしら?
ルノルマンカードのやり方
ルノルマンカードとは
ルノルマンカードは、18世紀後半から19世紀初頭にかけてフランスで活躍した天才占い師、マリー・アン・アデレード・ルノルマンに由来する占いのカードです 1。彼女はナポレオンや皇后ジョゼフィーヌも顧客に持ち 3、フランス革命の激動の時代において数々の予言を的中させたことで知られています 4。ルノルマンカードはタロットカードとも呼ばれることがありますが、タロットカードとは異なる独自の体系を持つ、未来を予言するカードです。3
ルノルマンカードは、日常生活で起こる出来事を直接的に描写しているため、絵柄を見て具体的にどんな行動を取り入れたら良いのかを知ることができます。 5 近年では日本でも人気が高まっており 6、タロットカードと並んでヨーロッパで広く普及しています 7。
ルノルマンカードには大きく分けて、トランプと同じ柄が描かれているものと、トランプ柄がなくルノルマンカード独特の絵柄だけのものがあります。 8 また、製造された国や時代によっても違いがあり、アンティークのものから大量生産のもの、雑誌の付録まで様々な種類があります。 8 絵柄もアーティストによって雰囲気が異なるため、自分が気に入った絵柄のカードを選ぶと良いでしょう。9
ルノルマンカードの特徴
ルノルマンカードには、以下のような特徴があります。
シンプルな絵柄: 各カードには、日常生活で目にするものや動物、自然など、具体的なものが描かれています 1。そのため、絵柄から直感的に意味を読み取ることができ、初心者でも扱いやすいのが特徴です 2。
36枚のカード: 一般的に36枚のカード1組で構成されています 1。
明確な解釈: 各カードには1つずつ明確な意味があり、逆位置もありません 5。そのため、タロットカードのように複雑な解釈を必要とせず、初心者でも比較的容易に占うことができます 8。
組み合わせによる解釈: カードの組み合わせによって、より深い意味を読み解くことができます 9。
具体的なアドバイス: ルノルマンカードは、現実的な問題や状況に対して、具体的なアドバイスや解決策を示してくれるのが特徴です 2。
近い未来を予言: ルノルマンカードは、近い未来に起こる出来事を具体的に予言することに長けています。2
ルノルマンカードと他の占術との違い
ルノルマンカードは、タロットカードと比較されることが多いですが、以下のような違いがあります。
項目
ルノルマンカード
タロットカード
カードの枚数
36枚
78枚
カードの絵柄
日常的なもの、具体的
象徴的、多層的な意味を持つ
逆位置
なし
あり
解釈
直感的、具体的
多様、象徴的
得意な分野
近未来の予測、現実的な問題解決
深層心理、潜在意識、長期的な展望
ルノルマンカードは、タロットカードに比べてカードの枚数が少なく、絵柄もシンプルで分かりやすいため、初心者でも比較的容易に理解することができます。 2 また、逆位置がないため、解釈が複雑になりすぎず、具体的なアドバイスを得やすいという特徴があります。 4 一方で、タロットカードは、深層心理や潜在意識、長期的な展望など、より深いレベルのリーディングに適しています。2
ルノルマンカードの歴史
ルノルマンカードは、マドモアゼル・ルノルマンが実際に使用していたカードを元に作られたわけではありません 12。彼女は高価なタロットカードの代わりに、安価で入手しやすい「ピケ」と呼ばれる32枚組のトランプを使って占っていました 4。
ルノルマンカードの原型は、「Cards of hope(希望のカード)」と呼ばれる、現代でいう人生ゲームのようなすごろくに用いられていたカードと言われています 13。マドモアゼル・ルノルマンの死後 12、カード占いが普及し始め、出版社がこぞって占い用のカードを制作するようになりました 4。その際、ルノルマンの人気にあやかろうと、彼女の名前をカードにつけたものが、現在のルノルマンカードであると言われています 12。
ルノルマンカードは、発売当初はフランスでは普及せず、ドイツやオランダ、オーストリアで広まりました 13。
ルノルマンカードの基本的な展開方法
ルノルマンカードの展開方法には、様々な種類がありますが、ここでは基本的な展開方法である「グランタブロー」について解説します。
グランタブローとは
グランタブローは、36枚すべてのカードを使って占う展開方法です 9。フランス語で「グラン」は「大きい」、「タブロー」は「絵」を意味し、36枚すべてのカードを並べることで、相談者の状況を大きな1枚の絵として捉え、多角的に解釈することができます 14。グランタブローは、ルノルマンカードの展開方法の中でも、最も代表的な方法であり 15、ルノルマンカードの真髄を味わえる展開方法と言えるでしょう 14。
象徴カード
ルノルマンカードでは、「象徴カード」と呼ばれる、相談者を表すカードを使います。5 これは、タロットカードでいうところの「シグニフィケーター」に当たります。
ルノルマンカードの象徴カードには、「紳士」と「淑女」のカードがあり、相談者が男性の場合は「紳士」、女性の場合は「淑女」のカードを使います。5 象徴カードは、相談者自身や、相談内容における中心人物を表し、リーディングにおいて重要な役割を果たします。
グランタブローのやり方
グランタブローのやり方は、以下の通りです。
占いたい内容を心に思い浮かべながら、カードをシャッフルします。
カードを横9枚×縦4枚のグリッド状に並べます。
各カードの位置関係や、周囲のカードとの組み合わせから、占いたい内容を読み解いていきます。
グランタブローの解釈
グランタブローでは、各カードの位置関係が重要になります。
例えば、左上のカードは過去、右下のカードは未来を表すことが多いです 11。また、本人カードやキーカードと呼ばれる、占いたい内容に関連するカードを中心に、周囲のカードとの関係性を読み解いていきます 14。
グランタブローでは、顕在意識や潜在意識を読み解くことも可能です。7 本人カードの周囲のカードは、本人を取り巻く状況や、本人が意識していること、潜在的に感じていることなどを表します。15 例えば、本人カードの後ろにあるカードは、本人が気づいていないことや、目を背けたいことを暗示している可能性があります。
また、カードの並び方によって、未来の出来事が起こるタイミングや、その流れを読み解くこともできます。11 カード同士の距離が近いほど、その出来事が早く起こる、あるいは、その影響が強いと解釈できます。
ルノルマンカードのリーディングでは、直感も重要な要素です。9 カードの意味や配置だけでなく、自分の直感やインスピレーションを大切にし、カードからのメッセージを受け取ることが重要です。
その他の展開方法
グランタブロー以外にも、ルノルマンカードには様々な展開方法があります。ここでは、いくつかの展開方法を紹介します。
ワンカード
ワンカードは、1枚のカードを引いて占う、最もシンプルな展開方法です。9 今日の運勢や、YES・NOで答えられる質問など、簡単な質問に適しています。
ツーカード
ツーカードは、2枚のカードを引いて占う展開方法です。9 2枚のカードの組み合わせから、より具体的なメッセージを読み解くことができます。左のカードを主語、右のカードを述語として解釈するのが一般的です。
ハウス
ハウスは、カードの数字を「家の番地」として捉え、その位置とカードの意味を組み合わせて解釈する展開方法です。5 36枚すべてのカードを使用し、8枚ずつを4段、最後の4枚を最下段に並べます。
各カードの意味と解釈
ルノルマンカードは、各カードに1つずつ明確な意味が割り当てられています。それぞれのカードが持つ意味を理解することで、展開で出たカードから、具体的なメッセージを読み解くことができます。
人物
カード番号
カード名
キーワード
28
紳士
男性、相談者(男性の場合)
29
淑女
女性、相談者(女性の場合)
13
子供
無邪気さ、純粋さ、新たな始まり
場所
カード番号
カード名
キーワード
4
家
家、家庭、安心と安定
3
船
新しい展開、海外、旅行
19
塔
孤独、孤立、権威
20
庭
社交、人脈、公共の場
シンボル
カード番号
カード名
キーワード
1
騎士
良い知らせ、チャンス、積極性
2
クローバー
小さな幸福、運やツキ、占い
5
木
健康、安定、成長
6
雲
不安、トラブル、障害
7
蛇
誘惑、嫉妬、裏切り
8
棺
終わり、喪失、新たな始まり
9
花束
贈り物、好意、感謝
10
鎌
突然の変化、分離、断ち切り
11
鞭
議論、争い、葛藤
12
鳥
コミュニケーション、情報、噂話
14
キツネ
嘘、欺瞞、ずる賢さ
15
熊
強力な力、権力、支配
16
星
希望、成功、未来
17
コウノトリ
変化、移動、転機
18
犬
友情、忠誠心、信頼
21
山
障害、困難、乗り越えるべき試練
22
道
選択、岐路、可能性
23
ネズミ
損失、盗難、ストレス
24
ハート
愛情、情熱、喜び
25
指輪
約束、契約、パートナーシップ
26
本
秘密、知識、学習
27
手紙
メッセージ、連絡、コミュニケーション
30
ユリ
純粋、高潔、精神性
31
太陽
成功、幸運、活力
32
月
感情、直感、潜在意識
33
鍵
重要なもの、解決策、突破口
34
魚
豊かさ、繁栄、経済的な成功
35
錨
安定、安全、停滞
36
十字架
試練、運命、カルマ
ルノルマンカードでは、特定のカードが隣接するカードの意味を変化させることがあります。11 これは「カウンターカード」と呼ばれ、例えば、ネガティブな意味を持つカードの隣にポジティブな意味を持つカードが出た場合、そのネガティブな意味が和らげられることがあります。
ルノルマンカードを使った占いの実践例
ルノルマンカードは、恋愛、仕事、人間関係、健康など、様々なテーマについて占うことができます。ここでは、具体的な占いの実践例をいくつか紹介します。
恋愛: 相手の気持ち、二人の未来、恋愛の障害などを占うことができます。
例:「彼との関係はどう発展しますか?」16
「ハート」+「指輪」: 愛情が深まり、結婚に至る可能性を示唆しています。
「紳士」+「雲」+「淑女」: 彼には何か不安なことがあるようです。二人の間には、まだ解決されていない問題があるのかもしれません。
仕事: 仕事運、転職、キャリアアップなどを占うことができます。
例:「今の仕事は私に合っていますか?」16
「錨」+「紳士」: あなたは今の仕事に安定を感じているようです。
「コウノトリ」+「塔」: 転職の時期が来ているのかもしれません。
人間関係: 家族、友人、職場の人間関係などを占うことができます。
例:「あの人と良い関係を築くにはどうすれば良いですか?」16
「犬」+「手紙」: 相手に連絡を取ってみましょう。コミュニケーションが鍵となるでしょう。
「淑女」+「山」+「紳士」: 二人の間には、乗り越えるべき課題があるようです。
健康: 健康状態、病気の回復、健康維持のためのアドバイスなどを得ることができます。
例:「私の健康状態はどうですか?」16
「木」+「太陽」: 健康状態は良好です。
「紳士」+「棺」+「クローバー」: 少し疲れ気味かもしれません。休息が必要です。
ルノルマンカードを学ぶ
ルノルマンカードに興味を持った方は、どのように学べば良いのでしょうか? ここでは、ルノルマンカードを学ぶ方法をいくつか紹介します。
占い師に占ってもらう
ルノルマンカードの占いを提供している占い師は、対面鑑定だけでなく、電話やメール、オンラインなど、様々な方法で鑑定を行っています。17 占い師に占ってもらうことで、ルノルマンカードのリーディングを体験し、その奥深さを知ることができます。
講座やワークショップに参加する
ルノルマンカードの講座やワークショップは、オンラインや対面で開催されています。18 講座では、ルノルマンカードの基本的な知識から、展開方法、解釈の仕方まで、体系的に学ぶことができます。
書籍やウェブサイトで学ぶ
ルノルマンカードに関する書籍やウェブサイトは、数多く出版されています。書籍やウェブサイトで、ルノルマンカードの基本的な知識や展開方法を学ぶことができます。
結論
ルノルマンカードは、シンプルな絵柄と明確な解釈で、初心者でも扱いやすい占いのツールです。グランタブローをはじめとする様々な展開方法で、恋愛、仕事、人間関係など、様々なテーマについて占うことができます。
ルノルマンカードは、具体的なアドバイスを得やすく、近い未来を予言するのに優れているため、日々の生活に役立てることができます。ぜひ、ルノルマンカードの世界に触れて、その魅力を体験してみてください。