見出し画像

3月2日第二回多文化共生子育てフェスティバルいよいよです

皆さん
こんにちは。


いよいよ来週の日曜日は第二回目の多文化共生子育てフェスティバル「世界赤ちゃん祭り」です!


このフェスティバルは、一昨年開催された豊島区の子育てフェスティバルに外国人ママが1人もいなかったこと

そして

私たちブースに来てくれた日本人ママたちが「外国から来たママともっと情報交換をしたい」「友達になりたい!と思ってたんです」

そう言いに来てくれたことをきっかけに、医療福祉機構の助成をいただいて昨年スタートしました。


各国の子育て紹介ブースを真ん中に、様々な企画やイベント、企業からのブースなども出展依頼して準備しました。

1人も来ないのではとドキドキしていたのですが、当日は予想に反して260名近くの人が訪れてくださり、多種多様ないろいろな国の子育てや様々なプログラムを満喫して帰られて本当に嬉しかったです!


今年は豊島区に共催をいただき、としまセンタースクエアで開催すること運びとなりました。

私たちは日々様々な国の子育てや文化に触れるる機会が多く

「わー、面白い」
「こんなやり方もありなんだ!」
「このおおらかな考え方、日本人の煮詰まったママたちにも教えてあげたい」

などの発見がいっぱいです。

竹林のように同じ方向を向くことしか許されず、たった1つの理想の幻の母親像に自分を合わせようと、一生懸命努力をして辛くなってしまっている日本人ママたちや


日本の常識に外国人ママ達が当てはまらず、せっかく頑張って支援してもうまく噛み合わず悩んでいる援助者の方たちも

きっとほっこり肩の力が抜けて

「多文化共生っていいな」
「赤ちゃんを真ん中でした国際交流って楽しいな」

そう思ってくださるイベントになると思います♪
(そうなるように全力シャカリキ準備中(*☻-☻*))

周りのママたち、援助者の方たち、そして外国人のお友達も、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

詳しくはこちらからご覧ください♪
https://mothers-tree-japan.org/workshop/multicultural-childcare/

ご来場をお待ちしております^_^

NPO法人Mother’s Tree Japan事務所

いいなと思ったら応援しよう!