![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142344499/rectangle_large_type_2_0a2e3a5a6ec1ef5c7c6d3423062bf8f2.png?width=1200)
初夏のコーディネートに合わせたいブルーストーンジュエリー
みなさま、こんにちは!ジュエリーマザーハウス大阪本店の長屋です。
5月も終盤に差しかかり、いよいよ本格的に初夏の清々しい気候となってきました。
ジュエリーマザーハウスでは、ブルートパーズやアクアマリンといった、初夏にぴったりのブルーストーンジュエリーを、多様なデザインでご用意しています。
今回は、ジュエリーマザーハウス大阪本店スタッフ・繁田に、実際に愛用するブルーストーンジュエリーとの出会いや、これからの時期に活躍するコーディネートについてインタビューしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051324818-bHHPv502hw.jpg?width=1200)
Shizuku アクアマリン×ブルートパーズの魅力
長屋:マザーハウスのブルーストーンは、ブルートパーズとアクアマリン。その2つを合わせたShizukuを愛用されている繁田さんですが、このデザインを選んだ理由を教えてください。
繁田:簡単に言うと、Shizukuにしかない魅力に惹かれたからです。
二つの天然石を組み合わせたマザーハウスらしいデザインであることと、同系色の組み合わせでまとまり感があることから、モノトーンでクールなお洋服を着ることが多い自分のスタイルに、ぴったり合うなと思いました。
普段はダイヤモンドなど石に色が付いていないジュエリーを選ぶことが多いので、ブルーの色味にこだわりはなかったのですが、たまたま半石のブルートパーズが誕生石で、せっかく色石を選ぶなら、誕生石にしようと、それが最後の決め手になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051474813-tXSr6L8oj9.png?width=1200)
長屋:繁田さんにとって初めてのカラーストーンジュエリーだったのですね!実際に身に着けるようになって、気持ちの変化はありましたか?
繁田:カボションカット*の艶がとても綺麗で、着けていると気分が上がります。特に、首元が開いた服と合わせて肌の上にのせた時に、天然石の透明感が肌を綺麗に見せてくれるんです。
私はブルーベースなので、お肌との色味のコントラストが穏やかで、馴染みが良く、潤いを引き立ててくれるところを気に入っています。
*カボションカット・・・石を丸い山形に磨くことで、光の反射ではなく、石そのものの光沢や艶を活かしたカット法
![](https://assets.st-note.com/img/1717053417585-oXbme3XivR.png?width=1200)
長屋:初夏の時期に試してみたい、お洋服との合わせ方を教えてください。
繁田:夏に爽やかな白のお洋服を着たくなるのですが、アクアマリンは白に近いトーンなので、白いお洋服との相性がとても良いです。
真っ白のワンピースに合わせて色味の統一感を出しながら、半石のブルートパーズの濃いブルーが差し色となってくれるので、色味をさりげなく楽しめます。
長屋:2色の天然石を合わせたデザインならではの楽しみ方ですね。
1色の天然石で仕立てたKobakoに新色が登場
長屋:1色の天然石で仕立てたジュエリーの中でも、シンプルなカットが印象的なKobakoですが、繁田さんが考えるKobakoの魅力を教えてください。
繁田:なんといっても、立方体のカットが魅力ですよね。
Shizukuのカボションカットによる天然石の艶とは異なり、一面に光が当たって強く光るので、光の反射によって生まれる天然石の輝きを楽しめます。
鮮やかなブルーが夏の強い日差しを受けて白く光る姿は、目を惹く存在感をコーディネートにプラスしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051611205-WOsJ8Tu2W6.jpg?width=1200)
右:新色のスカイブルートパーズ
長屋:先月末、Kobakoに新色が登場しましたね!
繁田:「スカイブルートパーズ」という、軽やかなお色味です。
既存色のブルートパーズと比較してみると、圧倒的に透け感があり、爽やかな印象ですよね。ブルートパーズは、濃い青なので、光が当たると色味のコントラストを強く感じます。一方で、新色のスカイブルートパーズは、光の反射が穏やかなので、よりやわらかい印象でつけていただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051687687-GJYMbWPok6.png?width=1200)
長屋:スカートスタイルなど可愛らしいイメージの方に、お似合いになりそうですね。
繁田:Kobakoは、濃い色味の方が形の印象がより強まって、直線的な印象になります。反対に、新色のスカイブルートパーズなどの薄い色味は、角が取れて見えるので、形より色の印象が強まります。クールな印象のパンツスタイルの方には、既存色のブルートパーズ、可愛らしいスカートスタイルの方には、新色のスカイブルートパーズを合わせていただくと、よりまとまりのあるコーディネートを楽しんでいただけると思います。
手元を彩るブルーストーンのリング
長屋:ネックレスは顔回りの印象を左右しますが、手元のリングはコーディネートの印象を大きく変えることなく、ブルーの色味を楽しめるアイテムです。
おすすめのブルートパーズのリングはありますか?
繁田:迷うところですが、個人的にはHitoeがおすすめです。マザーハウスのリングの中でも天然石のサイズが小さく、水滴が手元に落ちたような瑞々しさを感じます。アームが細く、シンプルな形だからこそ、重ね付けもしやすく、多様なコーディネートを楽しめるのは、Hitoeの魅力かなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051739302-NRBoONrgzg.png?width=1200)
長屋:シンプルで淡い色味だからこそ、他のリングとの合わせ方で印象を変えられるアイテムですよね。
繁田:そうですね。天然石の艶感を打ち消さないような、ゴールドの光沢感があるリングと合わせていただくことで、重ね付けを楽しめると思います。例えば、マザーハウスの「小路」や「風薫」は天然石との相性がいいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051865129-KoaVHqErgL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717051944449-bv9C6AmHMG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717051987940-IulD3wZJ33.jpg?width=1200)
繁田:Hitoeを主役にしたいのであれば、Hitoeを2本重ねるのも可愛いと思います。複数本リングを重ねることで、1本のリングデザインの様に見せることもできます。
長屋:新しい発想ですね!HitoeをFutaeにしてもかわいいですよね。
繁田:ご自身の日々のスタイルに合わせて、重ねづけのパターンを変化させて楽しんでみていただければと思います。
長屋:繁田さん、ありがとうございました!
今回ご紹介したブルーストーンジュエリーのコレクションは、全国のジュエリー取扱店舗及びオンラインストアにてご覧いただけます。
ブルーストーンの爽やかな色味を、初夏のコーディネートのアクセントとして楽しんでみてはいかがでしょうか?