![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96576376/rectangle_large_type_2_2941255477128e8e3354743397fed167.jpg?width=1200)
SAKE×英国
モテルBARのお時間です。
玉川
京都のお酒のご紹介です。
こちらの蔵元、平成19年から、英国人のフィリップ・ハーパーさんが杜氏を務めている事で一躍有名となりました。
玉川という名前の由来は蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり、玉砂利を敷き詰めた感の、清流であったそうです。
玉(とてもきれいな)のような川というところから、玉川と命名されたようです。
その味わいはの見応えのある旨みが強く、ワインのように時間と共にまろやかに変化します。日本酒は一般的には時間と共に劣化しますが、玉川は魅力が増します。
しっかりとした焼き鳥のような料理との相性が抜群。
飲っちゃってください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96576654/picture_pc_519accd550473a53f03df5a252e16938.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96576655/picture_pc_96ecbd26a8355cd4981df7d14cd12e90.jpg?width=1200)