
2020年12月30日 計15個 『奥行きがある「Roller Splat!」』から『「Among Us」風カジュゲー』まで
Assist Puzzle 3D
・2つの箱の上下左右の向きを合わせるパズル
・箱の向きを合わせる理由が弱く、わかりにくい。
Amaze’in
・「Roller Splat!」は、ボールの動きが2Dなのに対して、こちらのゲームのボールの動きは3D(高さがある)になっている。
・どこからが上段で、どこからが下段かがわかりにくい。ただ高さの概念が出てきたことで、パズル自体の難易度が少し上がって、新鮮さはあった。
Bedazzle by Number!
・https://www.youtube.com/watch?v=bok1S6WZU5c
・ビーズアート?のシミュレーション
・ビーズを連続して打ち込んでいくのは気持ちいい
Layer Drop 3D
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?