記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

十三機兵のろくろ20250201

注意!この記事には、ゲーム、十三機兵防衛圏ぼネタバレが含まれます。
未プレイの方は十分にご注意ください。





よし、注意喚起はしたな。
いざろくろ。

なんとか突破しました、、、!!!
咲良区、咲良高校戦、、、
いや、初見で50%くらいで大分無理になり撤退。
2回目75%くらいでリソース尽きて撤退、、、
先人からアドバイス貰って
3回目でやっと突破しました。
純粋に!!!!キツイ!!!
しかもクリア後に住礼区て!!
キツイ!!!
まぁ、そこはそこで後ほど語るとして。
何はともあれ無事クリアです。おめでとうございます。ありがとうございます。
ラスト面子は、
関ヶ原くん、鞍部くん、南さん、如月さん、薬師寺さん、郷登先輩、この6名でした。
如月さんの巨大ミサイル&主砲レールガン、
南さんのワイドレールガン&主砲レールガン、薬師寺さんの貫通マルチ、シールド、
郷登先輩のインターセプター(残り物処理とデコイ)、シールド、
鞍部くんのガーディアン・セントリーガン・ピアッシングキャノン、
そしてくっそ動き回る関ヶ原くん(対防空フレアを撒き、アーマーデカブツを処理)
マジで疲れました。最後見たらランクDでの突破でした。
強制冷却装置を信奉しているので(wtの概念がある以上、手数の増加🟰火力と思っている人)、この面子になった感じでした。
楽しかったけど、s取れるだろうかこれ。。。


そしてストーリーも無事エンディングへ。
エンディングが!!!長い上に!!!!
濃い!!!!!!
濃厚プリンも裸足で逃げ出すレベルで濃い。すごい。
まず真相から。
2188とか、2108とか、未来の話とかしてたけどさ、
もっとずっと先だったっていうね。
桁が違うよ!!なんと4桁も!!!
おぉーーーーう。せやったか〜。それは読めない。そう言うわけで、未来どころの騒ぎではない未来のお話でした。
真相の部分を思うと、もっとすごいぶっちゃけてしまえば、uc、、、もとい中枢?のコンピュータからすれば、「今回の鞍部十郎の意識及び人格」も、所詮はデータだし、幾らでもループというか作り替えは可能だったのでは?と思いつつも、
あーでも、発端は2188年だから、2188に仕込まれた言わば毒が、巡りまくって限界が来ていて、「今回の鞍部十郎の意識及び人格」が最後のチャレンジだったのは間違いないのか。
同時に、プレイヤーの操作していたキャラたちからすれば、「ループという名のリセットがかかる世界」において、「今この自分自身」を存続させるための戦いでもあったわけだ。
同時進行で起こっていたからこそ訳がわからん状態にもなる訳だなぁと。

次。ダイモス進行を防ぎ切り、マジの現実世界に戻ってきた十郎たち。未開の地に到着して、、、、「生きるんだ。」の台詞はとても素敵だなって。。。

かーらーのー
ミワちゃんーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!よかった。。。ミワちゃん。。。よかった。。。これは流石に涙無しでは語れませんよミワちゃん。。。

如月さん緒方くんペアが順調?なようでホッとしたりとか。
仮想世界に戻らない関ヶ原くんにちょっとニヤけてしまったりとか。

そして柴ーーーーっ!!!!柴ーーーーーっ!!!!
お前!!!そうかお前〜!!!!!
生きてた。柴くん生きてた!!!!良かった。。。
そして素直になった鞍部くん薬師寺さんペアも素敵よ。。ご馳走様ですありがとう。。。
ここで柴くんがしっぽになるの笑いました。
今思ったけど、「俺のは猫缶だろ〜」と、柴くんが薬師寺さんに上から目線で偉そうだったり軽口を叩くの、そうか、しっぽが和泉十郎であり、どちらかというと和泉三佐だからか。そりゃ反抗期の娘に対してのような、そんな目線での物言いになるわな。そうか〜。なんかしっくりきた感じ。

場面変わって校門前。三浦くんと緒方くんのやりとりが仲良さそうで嬉しくなりましたね。そして緒方くんの輪島との再会が笑うしかなかったwww「やべえぞ緒方。。。悪いモンでも食ったのか????」

三浦くんも南さんと順調でとてもにっこり。あぁ〜。ここは平和〜。
そして!!!!なにより!!!!!
BJ!!!!!!!!!良かった。。。BJ。。。君にはまた会いたかったんだ。。。ありがとうBJ。おかえりBJ。

、、、と思ってたら鷹宮さん登場。小奈津ちゃんがとても気になるぞそれ。そしてこの色男である。ひ、、、紐や、、、!!このイケメン、マジで紐の可能性が高いぞ、、、、!!!!!頼むぞ網口くん。。。しっかりしてくれ網口くん。でも声がいい顔がいい人たらし網口くん。。。(完全にやられている私であった)

さーて、シーンが変わり旧校舎。
セクター5の玉緒さんをセクター4に招待した比治山くんの姿が。
あ〜、でも、こう、懐かしみを感じるの、素敵だよねと思っていたら、まぁ出るよね。沖野くん!!!!!
もうこっから面白い。
「僕を放っておいて君はデートか。プレイボーイ気取りかね」
「出やがったな沖野、、、」
「まぁ可愛らしい」
「!!??!!????」ここの反応よwww
「ふん、、、女装如きで〜
5年間の葛藤は伊達ではない!!!」
おま!!!お前ーーーーーっ!!!!
比治山くん、、、、!!!!!!!
と、葛藤しまくって「沖野司」という人物を愛すると心に決めた比治山くん(多分)に対しての
「君は愚かだ。ここは仮想空間だぞ」
「確かめていいぞ」
これ沖野そうか、絶対わかって言ってるな君は!!!なんという!!!!
そしてその後の比治山くんの台詞よ。
「ぐ、、、
バカヤロォ!!!!
そういう問題じゃないだろ!!
どうしろってんだ、、、」
こーーーの!!!!!この!!!!!
比治山くん!!!!!!!

沖野くんも比治山くんのこういう面を面白がりつつ、彼のことを気に入っているのだろうなぁとか思ってしまいました。
その証拠?に、
「しょうがない、僕が一肌脱ぐとするか
もっとカップル向きの場所を教えよう。
じゃあ18番、玉緒さんをよろしく」
って言ってるけど、(そして比治山くんは気づかずなんで貴様と〜って言ってるけど)、これ、沖野くんなりのアプローチでありつつ、比治山くんに気づかせない手法だったのかもわからん、、、、!!!!
そうか〜。。。沖野はすごいなぁ。。。

次、大人組の話。
柴ーーーーーーっ!!!!!!!!
柴ーーーーーーっ!!!!!!!!
和泉十郎の姿になって、森村先生に会うの、あぁーーーーーーーーってなるわ!!!!!!!!!!!
ここはここでハッピーエンド、、、になったと思いたいよ。お疲れ柴くん。お疲れ森村先生。
ありがとう。。。

と言うわけで長い長いエンディングの感想でした。
いや〜!!!!最高。すごい素敵なゲームでした。とても楽しかったです。満足of満足。
、、、ただ、ラスト戦がs取れないのすごい悔しいので後でリベンジします。そしてクリア後ステージもやりたいところさん。

2/28にモンハンが出ると当面そちらをやると思うので、2月のうちにもう少し楽しもうと思います!
もう一回ストーリー見直すか?
全ての言動に意図があるように作られてるから、マジで味変状態でゲームできそう。
それもそれでありか。
ひとまずお疲れ様でしたありがとうございましたな感じで、続きはまったりやっていこうかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!