![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85303223/rectangle_large_type_2_136e69c02ec1edc9f21e7fafb80f56bd.png?width=1200)
「クールな私を認めて!!」は、認められるのか?〜プロダクトアウト・マーケットインの最適な婚活バランスについて〜
朝から面白い議論を見かけたので、つい笑顔になってこの記事を書いています。おかげで執筆スケジュールが狂いましたw
そういう話ではないですね。
— 藤井美穂 俳優/プラスサイズモデル Miho Fuji (@mihoimiofficial) August 22, 2022
女性は自分の好きに生きていいはずなのにやたらと「笑いなよ」と周りから強制されることが幼い時からずっとある。
私たちは自分のしたい様に感情を表現していいはずなのに笑顔しか受け付けてもらえない。
私のクールな顔をカッコいいのに女だから笑顔じゃないとだめなの? https://t.co/6h2nYxoEYH
「笑顔でいるべきか、いなくてもいいのか議論」ってとこでしょうか?
私たちは自分のしたいように感情を表現していいはずなのに、笑顔しか受け付けてもらえない(のはおかしい!!)って彼女の主張について、前半は大賛成だし、後半は「そりゃ好まれないだろw」って感じがします。
北川景子並のとびきりの美人を除く、普通の人の真顔はクールというより「仏頂面」ですからね。好感を持たれることは少なく、やはり笑顔の方が圧倒的に好まれるものです。
ただ、別に仏頂面したければ、それでいいのです。
「人は自分のしたいようにできる自由がある一方、相手にも同様に、それをいかようにも評価していい自由がある」という話なのですが、前半の「自分の自由」は声高に主張するけど、後半の「他人の自由」がすっぽり抜けてしまう人も多いよなーと思っています。
冒頭の彼女は婚活している訳ではありませんが、同様の観点は婚活でも重要ポイントなので、取り上げていきますね。
自分の主義主張と、相手の評価は「混ぜるな危険」
ここから先は
3,068字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17386868/profile_ac42c548e14dfcb2226631d47ed80bd7.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは、TwitterやYouTubeの発信よりも難易度の高いディープな話、もう一段階、思考を深掘りした内容を発信しています。
月4本以上の記事の更新に加え、読者限定で個別質問にもれなくお答えします。
LOVE LAB magazine
¥880 / 月
このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…
サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡