結婚をするメリット
結婚するメリットってなんだろう?
誰かと生涯を共にする意味ってなんだろう?
今日は、そんなことを整理したいと思います。
結婚のメリットとして、
「生活費が半分になる」「子どもが産める」「世間体がいい」
などと語られることは多いですね。
そのほかに、個人的にめちゃくちゃ大きなメリットだと感じていることがあります。
それは、
「一生の遊び相手ができる」
ということです!!!!
え!?遊び相手なんて、いくらでもいるじゃん!!
友だちと遊んだらいいじゃん!!
と思いましたか?
うん、たくさん遊んでくれる人はいるよ、今はね。
このnoteを読んでいるあなたは、まだうら若き20代かもしれない。
だからピンとこないかもしれませんが、事実を申し上げると、「遊んでくれる友だちは歳を追うごとに減ります」。
私は今年32歳になったのですが、20代に比べて、友だちと遊ぶ機会が激減しました。
理由は、みんな結婚したり、子どもを産んだりして、家族と過ごすようになるからです。
このLINEの子は、銀行時代の親友で、しょっちゅう遊んだり飲みにいったり、旅行にも一緒に行っていました。
しかし、結婚して彼女に子どもが出来た今では、私となんて1ミリも遊んでくれません笑
特に、子どもができた友人の誘いにくさは異常です。
独身や子ナシの自分には想像できない、各種の子育てミッションに追われていそうなので、「誘ったら悪いな・・・」という気になってしまうのです。
飲みに誘ったら、旦那さん/奥さんに怒られるかもな・・・とも考えてしまいますしね。だから、既婚友人の方からコンタクトがない限り、自分から誘うのが難しくなります。
そして、実際に誘ったとしても彼らは忙しいので、予定が合わないことが多いです。既婚者・子育て中の夫婦には、ヒマな独身と違って、やることがてんこ盛りなのですね。
このようにして、あなたの周りからは、飲みに行ったり旅行に行ったりしてくれる友人は、歳を追うごとに着々と減っていきます。
そして、いつまでも独身ズッ友だよね❤︎と思っていた独身友達も、いつの間にかあなたを裏切って結婚していき、遊んでくれなくなります。
私のオットも、20人くらいいる大学の仲間内でほぼ最後の独身者となってしまい、婚活をはじめることにしたらしいです笑
「遊ぶ相手がいなくなった」と、寂しそうに語っていましたよ。
今は私が遊んであげてるけどね🐶
友達がいないなら、パートナーと遊べばいいじゃない
誰も遊んでくれない、孤独な日々を救ってくれるのが・・・自分だけのパートナーの存在です。
私はこれが、結婚をする大きなメリットのひとつだと思います。
結婚相手のいいところは、一生一緒に遊んでくれることです。
飲みにも付き合ってくれるし、旅行も一緒に行ってくれる。
お互いの趣味も2人で楽しめるし、やりたいことには付き合ってくれるのが、結婚相手というものです。
結婚相手がいれば、孤独や、遊び相手がいない寂しさから解放されます。
私も、友達が遊んでくれないので、最近はオットとばかり遊んでいます。
旅行やアフタヌーンティーやディズニーランド、カフェ巡りや買い物にも付き合ってくれるので、まったく寂しくありませんし、楽しいです♪
ただ注意したいのは、「だからこそ、結婚相手は誰でもいいわけじゃない」ということ。
マガジン購読者だけが読める有料部分では、「一生楽しく遊んでくれるパートナーの選び方」を書いていきますね♪
幸せな結婚生活を送るには、かなり重要な観点だと思うので、ぜひ読んで参考にしてみてください!!
一生楽しく遊べるパートナーの選び方
ここから先は
LOVE LAB magazine
このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…
サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡