見出し画像

絶対に知っておきたい「男の誠実」・「女の誠実」の絶望的な違い

ポメのバースデー恒例のリッツカールトンでくつろいでる時に、やたら流れてくるポストがありました。

指摘されているのは、元鈴木さんというアパレル?の社長が、以前靴下屋の炎上に便乗して「破けないストッキング作ってみよ〜!!」と発言したことが、女性から喝采と大賛辞をもって迎えられた件だと思われます。

「破れないストッキングは作れるのに、すぐ破れるようにした方が買い替えが発生するので儲かるから、メーカーがわざと破けるようにしているらしい!!」というような主張に対し「破れないストッキングは無理、作れるもんなら作っとるわい」と反論した靴下屋でしたが、あえなく大炎上の憂き目に。
そこに乗っかって、「おっけ〜破れないストッキング作ってみよ〜!」と発言した元鈴木さんは、主に男性アカウントから蛇蝎のように嫌われ叩かれていますが・・・私はそこに、「誠実性」に関するどうしようもない男女の溝に気付いてしまい、思わず筆を執っています。

なぜ、ポメバースデーという大切な日にもかかわらずこの問題を取り上げるかというと・・・男女の「誠実」の違いについて知っておかないと、婚活や夫婦生活でもミスコミュニケーションの原因になるし、特に女性はガチでクズな男に引っかかり続けるリスクがあるから重要な知見なのです。

そうなる前に、ぜひこのnoteを読んでみてください!
それではやっていきましょう!!


男の「誠実」と、女の「誠実」の違いとは??

多くの女性が、元鈴木さんの「作ってみよ〜!」ムーブを、あれほど歓迎する理由を説明します。

体感ですが、世の中の6割がたの女性にとって、「誠実」とは「私のために感情労働をしてくれた」を指します。

ここがまず男性との大きな違いで、男性は

ここから先は

4,991字
このマガジンでは、TwitterやYouTubeの発信よりも難易度の高いディープな話、もう一段階、思考を深掘りした内容を発信しています。 月4本以上の記事の更新に加え、読者限定で個別質問にもれなくお答えします。

LOVE LAB magazine

¥880 / 月

このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…

サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡