「おひとりさま」の終焉
スープストックトーキョーの、子連れ歓迎施策に立った無慈悲な火柱を、寂寥の想いで見つめている私です。
「我々の聖域に子連れを入れるな!!」といった、独身女性とおぼしきアカウントの怨嗟の声は凄まじいものがありましたね。
でも私も、もしいま33歳の独身(婚活うまくいってない)だったら、確かに正気ではいられず匿名アカで非難の声を上げたかもしれない。
だって世の中が・・・こんなにも急に、歯車を逆回転させようとするから。「おひとりさま」ともてはやされていたはずなのに、世の中が急に「2人以上」を推奨してくるから。
1人でキラキラしてればいいんじゃなかったの?
私はこれからどうなる?
世の中に歓迎されなくなった私は、「おひとりさま」ではなく、ただの「独り者」として、この先を生きていけというのか・・・!?
そういった、独身女性の戸惑いと恐怖と怒りのスープが、マグマのように煮えたぎってTwitterを震撼させたのでしょう。
そして本件をあとから振り返れば、「おひとりさま時代の終焉」の象徴的な出来事となるんだと思います。
「おふたり以上さま」の時代がくる
ここから先は
3,227字
/
6画像
このマガジンでは、TwitterやYouTubeの発信よりも難易度の高いディープな話、もう一段階、思考を深掘りした内容を発信しています。
月4本以上の記事の更新に加え、読者限定で個別質問にもれなくお答えします。
LOVE LAB magazine
¥880 / 月
このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…
サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡