決定的につまらない会話の特徴
たまに一緒に食事に行く、お金持ちの知人がいるのですが、彼との食事はとてもつまらない。
お金持ちだから、いつも予約の取れないお店や、客単価が10万円以上はしそうなお店に連れて行ってくれます。
料理やお酒も、それはそれは見事なもの。
なのに、彼との食事は毎回うんざりするし、立派な料理もワインも味気なく感じてしまう。
なぜなら、会話がとてもつまらないから。
彼とは、私の友人も交えて食事したこともあるのですが、彼女も「つまらない」とドン引きしていたので、私の勘違いではなく、確実につまらないんだと思います(合掌)。
彼との食事にメリットがあるとしたら、「美味しい料理や雰囲気のいいお店もブチ壊す壊滅的な会話スキル」を研究できることくらい。
私はモテコンサルとして、その「つまらない会話の秘訣」をなんとしても暴きたかった。
そして何回か食事を共にして、つまらない会話に耐え分析し・・・
ついに、「つまらない会話とは何か」の答えをひとつ、導き出すことができました!!
今日は、彼との食事から学んだ「決定的につまらないし、一緒にいて気疲れのする会話の特徴」を、お伝えしたいと思います!
これは、男性が悪気なく無意識にやってしまいがちなことかもなと思いました。
さらに危険なのが、女性が積極的に「男性のつまらない会話を手助け」することもあり、その結果として男性がフラれてしまうという悲劇も・・・
でも、知っていれば十分に回避できると思います。
ぜひ、このnoteを参考にして、女性に「一緒にいればコンビニの肉まんでも美味しいよ♡」と言わせるような、会話上手な男性を目指すヒントにしてみてください♫
2度とデートしたくなくなる会話の特徴
つまらない上に、女性に気疲れさせてしまう会話とは、
ここから先は
LOVE LAB magazine
このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…
サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡