![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89234269/rectangle_large_type_2_5ff54e323851300b9af90f097563ee3d.png?width=1200)
不妊治療日記③卵子がない!!
6月に受けたAMH検査の結果を聞いてなくて、ようやっと聞きにいったら、1.42と数値がめちゃ悪化してました。前は2.8くらいあったのに、だいぶ減ったなあ〜、早く結果を聞きに行けばよかった。
ほんと私ってこーゆーとこズボラなのよねえ・・・
AMHとは、めちゃ簡単に言うと卵子の在庫数らしいです。女性は生まれつき持っている卵子の数が決まっていて歳と共に減るんだけど、AMHを測ると今の在庫数がわかるってわけ。これにはかなり個人差があって、若いから沢山あるとも言えないらしい。私は33歳だけど、1.42という数値は40代女性レベルで、在庫があまりないタイプです。
一方で卵子の質は実年齢に比例するので、お医者さんいわく「凍結してる受精卵の発育もいいから、質はいいけど数がないって感じですね!今後、不妊治療でまた採卵するとしても、15~20個とか大量に卵子が取れることは期待しないほうがいい」とのことでした。
なので、早く凍結卵を移植しようと焦ってさっそく今日、病院の検査に行ってきましたよ!!今月末に移植予定となりました^^
自分が不妊治療してみて、男性が若い女が好きな理由が痛いほどよくわかります笑
若いほうが卵子の在庫も潤沢な可能性が高いし、妊娠確率も高いし、体力もあるんですもの。世間が言うように、「成熟した大人の女性の魅力を男性は理解するべき!!」ってのは理解はするけど、実際に妊娠出産が不利だよねってのが拭えないから、イマイチ価値観として浸透しないんでしょうね。
勝倉マガジン読者の皆さんに気をつけて欲しいのは、卵子の質は実年齢に比例するけど、卵子の在庫は実年齢が若い=誰でもたくさんあるわけではないということ。本当に人によるので、20代だからって安心できないみたいですよ。気になる人は、一度AMHを測ってみるといいかもです。
「やる気でない」とか言ってる35歳以上は目を醒ませ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17386868/profile_ac42c548e14dfcb2226631d47ed80bd7.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
LOVE LAB magazine
このマガジンには、恋愛・結婚・対人関係が上手くいくコツを詰め込んでいきます。 基礎基本から、応用・実践的な知識までを発信。 なんだかんだ、…
サポートありがとうございます!すっごく励みになります♡