
あの虚淵玄原作の「沙耶の唄」を読んだ!

あの有名な虚淵玄先生が書いたシナリオです。シナリオというのも元はゲームが原作でしてそれが小説化したものになります。
虚淵玄先生は「Fate/Zero」や「魔法少女まどか☆マギカ」の原作でも知られるサブカル業界では、有名なライターさんです。
この「沙耶の唄」は、2003年のゲームになりますので上記2作品よりも以前に制作された作品です。なので、虚淵玄先生の初期の作品を知ってみたいと思い今回この作品を選んで読んでみました。
読んだ結果なのですが、思いのほかグロテスクな内容で純愛というより逃避行的な愛の物語なので自分としてはかなりハードな話の内容だなと思いました。
ラストシーンを感動と捉えるかどうかでこの作品の賛否が分かれそうです。
体調があまりよろしくない状態で読むと落ちる系の話だったので余計にハードに感じたのかも知れません。
私は小説や映画でも自分を重ねてみる傾向にあるので、主人公の行動が少し自分勝手のように見えてしまいました。
しかし、文体は非常の読みやすく比喩表現もぴったりで、読んでいてこの人文章は上手いなぁと感心するほどでした。
あと主人公やその友人たちの苦しみが心に届きなんだかブルーな気分になりながらも先が気になって仕方がないそんな小説です。
ゲームや小説を読んだことがない方は是非「沙耶の唄」を読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
