安心を得たいオタク

オモコロ×コロコロコラボ動画の第二弾がきたぞ〜!!!!!

二刀流コーマさんによる丁寧な仕切りに二年前とは比べ物にならない安定感と安心感を得た。

先日コロコロコミック内でも発表があった通り、オモコロ放課後クラブの単行本化も告知あり。
ありがてえよぉ……ありがてえ……。
コーナーの単行本ってあんまりないよね。素敵やん。
書き下ろしやマンガなども追加され、1月15日発売予定!!!!!
『こどもふざけ方教室』、大人も子供もみんな買えばいいじゃない!!!!!!

それにしても相変わらずオモコロチャンネルとコロコロチャンネルは親和性の高いこと。
クイズといいカードゲームといい、持ってきてくれたものからコーマさんのオモコロ愛も感じられる。
匿名ラジオのカードスリーブまで引っ提げてくるのはなかなかに強い。オーバースリーブ、強めの愛。
いつもありがとうねえ。

永田・恐山のオチ予想は流石だし、加藤さんのコラボとか関係ない下ネタぶっ込みも流石すぎ。そんで加藤さんの下ネタに爆ウケする怪盗ザキがよすぎる。
怪盗ザキ、なんかいい。漠然といい。

コロコロチャンネル側の動画のほうのカードゲーム『開運コロシアム』、ルールがわかりやすい分読み合いが楽しい。
永田さんの強気の戦法に、普段カーくんとしかこのゲームをプレイしていないコーマさんがぎょっとしていてよかった。
そんでもってカーくんとコーマさんの関係性にコロコロ編集部の風通しの良さを感じられた。
オモコロチャンネル側動画でもカーくんは推し松さんのフォローばっちりだったし、いい上司感すごい。

そういう感じもオモコロと近いのかもしれない。
そもそもオモコロ側の怪盗ザキと推し松さんへのいじり方コラボ相手(仕事相手)とは思えない勢いだし、お互いにいい関係が築けていそうで喜ばしい。
連載は終わったけど、この先単行本が発売してからも何かしら関わりがあると嬉しいやね。

その為にはまず、単行本の売り上げに少しでも貢献するべきかも知れない。
1月15日発売だからまだ先のような感じがするけど、こっから年末までなんやかんや早いぞ〜???
なんやかんやしてるうちにあっという間に来年だし、来年入ったらなんやかんやすぐ15日くらい経っちゃうんだから。

忘れないうちに速攻予約で安心安全!!!
これに尽きます。間違いない。


その前にマンスーンさんの本も出るよ!!!!!

ふっクラの『無職の生き方』動画でお世話になったので、当然買います。買わせてください!!!!!
ありがとうございます!!!!!!
こちらも予約しました!!!安心!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!