
自己紹介 │ はじめてのnote
はじめまして、MIKEの足跡のもたです🐾
はじめまして、MIKEの足跡のもたです。現在、フィールドエンジニアとして働いています。
これまでのキャリアは、組み込み系プログラマー→営業事務→ネットショップ運営→カーディーラーの事務→フィールドエンジニアと、多岐にわたります。その間には、病気で休職した時期もありましたが、その経験も含めて今の自分を形成する大切な時間だったと感じています。
よく「器用貧乏」と言われ、さまざまなことを平均60点くらいでこなせるタイプですが、最近は「それも自分の強みではないか」と考えるようになりました。ひとつの分野を極めるのではなく、広く浅く、多くのことに触れる。そのスタイルだからこそ見える世界や、新しい発見を大切にしていきたいと思っています。
趣味と価値観🐾
趣味は、テニス・読書・音楽鑑賞・音楽作成・ヨーヨーなど、多岐にわたります。どれも「好きだからやっている」だけなのですが、その積み重ねが自分の幅を広げてくれると感じています。
根底にある価値観は、「人のためになるように」。これまでの仕事や経験も、この想いを軸に選んできました。サポート役として人を支えることにやりがいを感じる一方で、「これからはもっと自分自身を表現していきたい」とも考えています。
これからの目標🐾
40代になり、これまではサポート側として働いてきましたが、これからは表現者としての一歩を踏み出したいと思っています。何かひとつに特化するのではなく、興味のあることを幅広く取り上げ、その過程や気づきなどを発信していきたいです。
noteで表現したいこと🐾
このnoteでは、以下のようなテーマで記事を書いていく予定です。
多様な仕事を経験して感じたこと(キャリアの変遷と気づき)
趣味の話(テニス、音楽作成、ヨーヨーなど、自分の楽しみをシェア)
器用貧乏だからこそできること(広く浅く色々なことを学ぶメリット)
これから挑戦することや日々の気づき(表現者としての第一歩)
「ひとつのことを極める」ことが求められる世の中ですが、「広く浅く楽しむ生き方」も悪くない。そんな視点を共有できたらと思っています。
気軽に読んでいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!