0312
ずっと眠らせていた下書きを発掘したので、あの日からちょうど1年っていうタイミングで叩き起こして若干の加筆。
V6 LIVE TOUR grooveでの感想というかなんというか。
コンサート終了後のアドレナリンどばどばの状態で書いたのもだと思われるのでだいぶ意味が分かりません。
以下本文
何故Dahliaだったのか
トニカミコーナーのトニスタートがジンクスで、イントロと例のマイクスタンドが出てきた瞬間腹の底から叫びそうになった。声出せなかったからあれだけど、その分すごい顔してた。たぶん。隣にいた妹の腕めっちゃ叩いた。ごめん。
ジンクス
Knock me Real
オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
Dahlia
トニメドレーの選曲はこの4曲だったわけなのだが、オレキミまできてたぶんHoneyで終わるんだろうなって思った。何となく。ただ聴きたかったからなんですけど。とてもとても好きな曲だから。
フォエバコンでも歌ったらしい。入れなかったの悔しくて映像どころかセトリすらみれてないから知らんけど。
こうなりゃもうHoneyでしょってそわそわしてて、カミのSilver bellsが終わっていよいよだ〜って。
マイクスタンドで登場したんですよ。
みんなでできる系の手の振りがあってマイクスタンドで歌うんですよHoneyって。
あ〜〜〜〜Honey〜〜〜〜って震えてました。
そしたら。
ん?いやまて。いのっちアコギ持ってね???Honeyじゃアコギ使わんね??
おや??
Dahliaだったんですよ。
ここでDahlia
Honeyじゃなくて。Dahlia
あの別に、なんでHoneyじゃなかったんだよ(怒)って訳では無いんです決して。
ライブ終わってDahliaのアカペラほんとに凄かったってずっと思ってたぐらいにはとってもとっても素晴らしかったんです。
でもなんでDahliaだったんだろうって引っかかってて。
Honeyって、大好きな人に出会えて幸せで幸せで仕方がないって歌なんですよ。そんな大好きな君を永遠に守るから、これからもずっと一緒にいてねっていうキラキララブソングなんです。ライブDVDの特典CDにしか収録されてないっていうのが信じられないぐらいなんですけど。
悲しい時はココにおいで
胸いっぱい抱きしめるから
きっと優しい涙に変えてあげるから
抱きしめてほしいですね。
実際に抱きしめてもえる訳にはどう頑張ったっていかないんですけど。
死ぬほど辛いことが死ぬほどあってたくさん泣いて、やってらんねぇやっていっぱい思って、でも彼らのコンサートみるとその全てが報われるんですよね。
歌で抱きしめてもらってるのかな。そうだね。(?)
最後のツアーでやられたら涙腺崩壊待ったナシだと思うでしょ?でもやらなかったんですよね〜
そして問題の(?)Dahliaなんですど、君が隣にいる事がもう当たり前で喧嘩だってするけど結局君が大好きなんだ。これからも一緒にいようねっていう等身大のラブソング。
それでも君がいる
いつでも君がいる
愛しているよThank You My Girl
辛くて苦しい時にいつでも君がいる
微笑み一つで悩みは晴れる
はい。ここなんです。ここ。
HoneyじゃなくてDahliaだった訳。
解散が決まってからこっちが引くぐらい、たっっっっっっくさんの贈り物をしてくれて。
ずっと彼らのからのありがとうがとまらなくて。その度に、いやこっちがありがとうなんだよ…ってずっと思ってたんですけど。
Dahliaは20th Century(トニセン)がコンサートで送る"ありがとう"だったんじゃないかなって。
Thank you my girlって歌ってるし、何を当たり前の事言ってんだよって思うでしょう。それもそうなんですけど。
ただ、ただね。
アイドルっていう窮屈なカテゴリーの中で、アイドルの彼らにしか分からない悩みとか苦しみとかが絶対あるわけで。わたしはそれを分かってあげることなんて絶対できないし、CD買ってグッズ買ってコンサートに行って、応援してるよ。大好きだよって伝えることしかできない。生きる糧と言っても過言ではない力を彼らからたくさんもらってるのに、彼らを消費することでしか彼らに応える術がないことがずっと苦しくて。
でも結局ファンってそんなもんだよって言われたらもうそこまでなんですけど。
トニがDahliaを歌ってくれて、トニのありがとうを歌で送ってくれて、わたしの大好きが彼らの力になってくれたのかもなって。そう思えた訳なんです。
Dahliaを歌ってくれてありがとう。
結局また救われちゃったや。
まぁHoneyも聴きたかったけど。
また歌ってね。待ってるから。
なーーーーーーーんて。
妄想癖のある限界オタクのながーい独り言でした。
この世が終わるんじゃないかってぐらい絶望して、でも全然実感が湧かなくて。
「我々V6は…」のいのっちの声がトラウマになっちゃった日から1年が経った。早いね。
君をなくした空白はまだ思ったほどに埋まらないけど、たぶんこれからも埋まることはないんだろうけど。
この苦しみは貴方たちを全力で好きでいられたからこそなんだとすれば、それすらも大切な宝物だよ。
どうか、6人がずっと笑っていてくれますように。
愛してるよ
今からでも遅くはない!
よかったら