![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8085097/rectangle_large_type_2_d013c26415c1636a14daf50a7548f265.jpg?width=1200)
【SERPOSCOPE2.10 is Available】からの塵も積もればヤマトなる?
SEROPOSCOPEを開くと【NEW VERSION】の文字が表示されていたので、早速アップデートしておきました。
AmazonWebServiceを使っていると、自分のMacのパワーを使われることもないし、スマホからでもタブレットからでも順位を確認することが可能になります。
無料でここまで使えるなら、ほんと使わない手はないですよ。
ローカルのMacやPCにインストールしても使えますが、GRCと同様にそのPCに依存してしまうので、やはりAWSなどのサーバーにSERPOSCOPEを載せて使うのが一番理にかなっています。
なんと言っても、寝ている間に勝手に検索順位を取得してくれるが便利すぎます。
そんな便利な使い方ができるSEROSCOPEをAWSにインストールする方法をこちらのnoteで解説しているので、一度ごらんになってみてください。(有料なんですが、超お得なワンコインです)
検索順位チェックツールSERPOSCOPE2.9をAWS(AmazonWebService)にインストールする方法(※Macで解説)2.10のアップデート方法を追記
SERPOSCOPEをAWSでアップデートする方法も追記しています。
また、アフィリエイトに必須といえるお金をかけない中古優良ドメインの選定方法をどこよりも詳しく書いたnoteもあるので、あわせてつかえば売上に貢献できることまちがいなし!ぜひお試しください。
お金のかからない中古ドメイン選定マニュアル〜中古ドメイン選定から被リンクの送り方まで具体的に解説〜
先日紹介した【ビジネスをやめようと思った時にみるオンライン講座】のなかでも紹介されているのですが、自分のビジネスで稼ぐためには、成果の上がらない時にどれだけコツコツ資産(サイトや講座など)を積み上げられるかが重要です。
アフィリエイトは正しく続けてさえいれば、勝手にライバルがどんどんやめていって自分は稼げるようになるビジネスです。
しかし具体的には、ホントにチリをかき集めるような作業で、はたして今やっていることが成果につながるのか疑問しか持てなくなります。そこでやめるか続けるかがアフィリエイトで稼げるか稼げないままかの分かれ道です。
やめるかやめないかはアナタ次第です。
ただ一つ言えることは、ことわざになるくらいなので「塵を集め続ければ山ができてしまうくらいになる」のは確実です。
「塵も積もればヤマト?なる」を信じてチリを集め続けましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽっちゃりん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5109711/profile_ea5f121e7d540ed2d68debb1ccd8684b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)