![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37602891/rectangle_large_type_2_66a42798bf8cab7fc059801b64273cbf.jpg?width=1200)
糸数城跡
こんにちは、もすです。
今回は沖縄県の南城市にある「糸数城跡」について紹介していきます!
糸数城跡(グスクロードその1)
沖縄県南城市に位置する糸数城跡は4つのグスクを結ぶ「グスクロード」の一つに有ります。
「グスクロード」に関してはまた別の機会に紹介させて頂きたいと思います!
今回紹介していく「糸数城跡」。
特徴としては「南部最大のグスク」になります。
要塞のような野面積みと布積みの城壁が広がっており、リアルなグスク感を味わえます。
比較的にシンプルな構造なのですが、崖を利用した積み方をしていたり、一部戦火によって崩れている部分もあるが大部分遺構が残っている貴重なグスクの一つ。
もう一つの特徴として、城壁の入り口を車で通ることができます。
あまり見ることができない城壁の側面を見ることが出来ます^ ^
グスク内は観光地向けに整備されていないので、危険な箇所が多数有ります。できるだけ動きやすい格好と運動靴がオススメですね。
歴史的な部分として、玉城按司の三男である糸数按司の居城であったと言われています。
そういった「糸数城跡」。
一番のオススメポイントは....
「ほとんど人がいない+写真映えする=オシャレな写真が好きなだけ撮れる」
僕は写真うまくないので参考にならないのですが、、、
インスタとかで#糸数城跡 で調べるとかなり映えてる写真が出てきます!
旅行の思い出や、沖縄再発見として訪れてみてはいかがでしょうか?
あ、あと近くにトイレや自動販売機、コンビニがないので行く際は事前にチェックしておいた方がいいと思います!
夜は危ないので明るい時間に行きましょう^ ^
糸数城跡
〒901-0606 沖縄県南城市玉城糸数133
駐車場:城内に一応駐車可能
トイレ:無し
自動販売機:無し
コンビニ:無し
登りやすさ:動きやすい格好&運動靴推奨
今回も読んでいただき誠にありがとうございます!