推しのライブが最高だった話(「petit fleurs」ファーストライブ『リシアンサス』感想)
こんにちは、モスモスオです。
先日行われた「petit fleurs」ファーストライブ『リシアンサス』の感想を今日は書いていきたいと思います。
今回開催されたリシアンサスは本来は8月16日(日)に行われる予定でしたが、コロナウイルスの影響により延期となり、代替として開催されたのが今回、立川ステージガーデンで行われたものでした。
今回の記事は私が過ごした時系列順に書いていく予定ですので、よろしくお願いします。
立川ステージガーデンがきれいだった
私は関西に住んでいるので、新幹線に乗って新横浜→八王子→立川と乗り継いでいました。関東の地には不慣れな人間なので、立川が東京から結構距離あるのに驚きました。東京は小さいイメージがありましたが、横には結構長いんですね。
(立川が東京からも横浜からも距離あるのに驚いた関西民)
立川駅を降りて付近を歩きましたが、都会だなぁと思いながらキョロキョロと田舎者感丸出しでうろついていました笑
立川は「とある科学のレールガン」の舞台でもありますが、住み心地良さそうな街だなぁと思いながら歩いていました。
(筆者撮影:晩秋の黄葉を踏みながら道を歩くのが楽しかった)
立川ステージガーデンはとてもキレイな場所でこんな場所で開催されるなんて凄いなと思いました。
(画像は公式サイトより引用)
物販で腰が死にかけた
物販の待機は14時からという連絡があったので、それまではお茶を飲んで時間を潰すか思いのんびりしていたら、13時30分に待機列形成が始まったと聞き、慌てて駆けつけました。
私は株主総会の時も物販遅刻したし、何も学んでない…
私が物販の列に並んだのは13時50分頃でした。
そこからグッズを買うのにしばらく待って、17時10分頃に買えました。
腰痛持ちなので、腰をあやしながら待ちましたが、正直あと10分遅れてたら、腰が爆発してたかも笑
目的であるぷちふるの缶バッチとペンライトが買えたので、腰の犠牲は無駄にならずに済みました笑
すごくいい席に座れた
私は前から4列目の中央ということもあり、すごくいい場所に座る事が出来ました。密を避けるため、前後左右の席は空いていました。椅子が柔らかく腰への負担が少なくて本当によかった…おかげでライブに集中することが出来ました。
開演までの時間にフォロワーの人たちに挨拶に行きました。多くの方に会う事ができ、とても楽しかったです。会場にいる人たちがぷちふるのファンの一部であると考えると、江良ちゃん、かざちゃんにはとても多くのファンがいるのだと改めて思いました。
次のライブは更に大きな会場で多くの人が入れる場所になるかもと期待してます。
あっという間だった1時間半
OPムービーとプリンシパルのアレンジBGM、かざちゃんの「この物語は2人の女の子が夢を叶える物語」という語りの言葉、そして開幕「ミラフル**」の流れで私は胸いっぱいになりました。
これは私が初めてミラフル**を聴いた時の感想ですが、上にもあるようにこの曲は2人のアイドルとしての所信表明の曲だと思っているので、この曲をトップバッターに持ってきたのは、ファーストライブらしいチョイスだと思いました。
そこからの2曲目はプリンセス・モードの流れでファンのテンションは爆上がりでした。コールなどは出来ませんでしたが、代わりに配布されたぷちふるカラーのバルーンを夢中で叩いていました。
有料部分については語る事が出来ないのですが、最高だったということだけは声を大にして言っておきます。
にじさんじの誇るアイドル御伽原江良、森中花咲の姿がそこにはありました。
普段の配信やぷちふるラジオではお世辞にもアイドルとは言えない彼女らですが、ステージ上の2人はまぎれもなくファンの心を魅了するアイドルでした。
人に夢や元気を与えるのがアイドルであるなら、ステージで踊り歌う2人は光り輝くトップアイドルでした。
私はただただ夢中になって2人を見て、曲を聞いていました。
かざちゃんの大人3Dがとてもかわいかった
かざちゃんはこれまで幼女verの3D衣装はありましたが、大人verの衣装は今回が初のお披露目でした。
とにかく…かわいい!!!
全人類見てくれとしか言えないくらい可愛らしい姿でした。
見てない人は今からニコニコ生放送にすぐ見に行ってください。
ええから早くみろ!!!!!かわいいから!!!!!(語彙力死亡)
色々とあったけど、とりあえずは無事に終わってよかった
物販のゴタゴタや一部マナーを守れない観客がいたこと、途中の機材トラブル等ありましたが、まずは記念すべきファーストが無事に終わってホッとしました。
一ファンに過ぎない私がホッとしたのだから、関係者のプレッシャーはとても大きかったと思います。Vtuberのライブはトラブルとの戦いのようなものです。
まず最初に言いたい事は、関係者の皆さんにはお疲れ様でした&最高のライブをありがとうございましたということです。
もちろん運営側から見れば課題はたくさん見つかったことかとは思うので、今回のことも経験値として次に繋げてもらえたらと偉そうに後方P面をしておきます笑
そして、江良ちゃん、かざちゃん、今回はお疲れ様でした。
最高のライブをありがとうございました。
おかげ様で人生の宝物が1つ増えました。
次のイベントで2人にまた会えるのを楽しみにしています。
そして今もまだ余韻は消えません。ニコニコにアーカイブが残ってる間は毎日聞いて限界化しておきます笑
あとどうか円盤化お願いします!!!
救われる命がそこにはあるんです!!!
いちからの関係者の方、万が一読んでいたら、どうかお願いします!!!!!
と希望だけ書いておきます。要望をするのは自由なので笑
最後に
立川は素敵な街でした。またいつか来れたらと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また読んでもらえると嬉しいです!