見出し画像

本気の時にうっかり起こること。

Day68 2024年10月23日(水)シンガポール22:00


本気の時にうっかり起こること。

昨日、希望を持てるっていいなっていう感じのことを考えていたんです。それで書いていた。

たまたまNHKオンデマンド

(私の生きてきた世界では、もう、こういうのがあって神!としか思えない。インターネットがなかった時代に育った年代なので。NHKの番組を自分で録画しなくてもいつでもどこでも見れちゃうなんて、魔法に近い。ほんと、まじ、Netflexとか、いちいち感謝してる。前は24観るのにDLに時間かかるとか、いろいろあったし、昔だったら、見逃したらおしまいだもんね。、、、、、、そんなことを繰り返し、オンライン生活をしてると潜在的に感謝の気持ちでいっぱいすぎて、集中できないなんてことは日常茶飯事🍵)

で、100分de名著を、昔、火曜サスペンス劇場の息子をやむなく見殺しにしてしまうという母の最後みたいのを見届ける時ぐらいの集中力で観ていたら、(というのは、めっちゃ惹きつけられる内容だったんだけど。)

最後にこれ。

100分de名著「ディスタンクシオン」

ディスタンクシオンの著者のブルデューを読み解く岸先生にも、惚れる。


私は自分ではどうすることもできないこと(ルールやら、環境やら)の中で生きてきて、それでも、なんとなく毎日が楽しい。

そうでない人がいることにいつも違和感を感じていて、シンガポールでそれが爆発した。

いい感じで生きてるからそれでいい。

と小さい時から言われてきたような気がする、そのたった一つなのにぼんやりした価値観さえ、崩れた。自分と違う生活をするいろいろな種類の人と会った。

いい感じ
中の上。

みたいなってなんだよ?
この辺もいつかゆっくり残した方がよければそのタイミングがくるでしょう。


ところで、こちら。


先日noteに投稿した
入れ替わり可能性のこと。


繋がったなぁーって思いました。
気になるんです。
その辺が。

とは言え、私はただのナマケモノ。オバ。一般市民です。

わたしでも何かできることはありませんか?



いいなと思ったら応援しよう!

Mo
サポートありがとうございます〜嬉しいです