![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136075808/rectangle_large_type_2_006714a6e5b914214bfe47ef260a976f.jpeg?width=1200)
3Dプリンターで山をつくる その12
急がば廻れ
その11で利尻島の立体地図にはがれが生じてしまっていた原因を探るため、全く同じ条件で再作成してみました。
ほぼ完璧なでき映え
条件は全く同じなのに、今度はほぼ完璧なでき映えでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712147261572-HbFDOwqEES.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712147419757-4EV21cKriJ.jpg?width=1200)
条件が変わっていないのに結果が異なりました。
こういった場合は、必ず隠れた原因があるはずでそれに気づいていないだけ・・・はて、原因は何でしょう?
ところで、今回の試作品も339g。SK本舗のSK水洗いレジン1,000gは税込み5,800円なので、プラットフォーム最大面積で作ると1個作るのに2,000円ぐらいかかることがわかってきました。3個作ると1ビン以上使ってしまうので。もう1ビン買わないと作れません。
意外とお財布に厳しいことがわかってきました。