高嶺のなでしこ推しになりました
気まぐれにNOTEを始めてみることにしました。
Xやインスタもやっているのですが、Xは長文向きじゃないし、インスタは知り合いも見ていたりするので、無難な内容になりがちというか。
なので、気が向いたら自由に書く、好きなことだけ書いて、文章うまくなくても、ほとんど見る人なんていなくても、自己満足できればそれでいいよねー、みたいな感じで。
-----
最近推しができまして。
それは、アイドルグループの「高嶺のなでしこ」です。
生まれてから今まで、アイドルグループの推しになったことなんて一度もなかったし、近年のアイドルグループには、はっきり言って全く興味なかったのですが。
推しになるまでの流れは以下のとおりです。
ユーチューブで再生リストをいくつか作って、作業のときや運転のときなどに聞いていたのですが、しばらく同じのを聞いていたので、そろそろ違う再生リストを作ろうかと。
それで、どの曲にしようかと探していました。
そうしているときに、アニメ絵のサムネイルの「可愛くてごめん」が表示されました。
これ何だろう?と。
再生回数もかなり多かったし、何か有名な曲なのかな?と思って聞いてみたわけです。
聞いてみたら、結構いい曲というか、おもしろい歌詞の曲だな~と。
で、数回聞いているうちに、今度は女の子のサムネイルの「可愛くてごめん」が表示されているのに気付きました。
アイドルグループか何かが歌っているのかな?と思って、試しに聞いてみました。
そうしたら、なんだかみんなかわいいし、曲、歌詞、映像とが合わさって、なんかすごくいいじゃんと。
何度か聞いているうちに、今度はこのグループの他の曲も聞いてみたいと思い、高嶺のなでしこの公式チャンネルのミュージックビデオを見てみました。
全体的によかったけど、サッと聞いていく中で、特にいいなと思ったのが「アンチファン」でした。
可愛くてごめんのかわいらしさとは全然違う感じの曲で、全体を通した雰囲気やダンスもかっこいい。
デビュー曲ということで、歌詞がグループとしての決意のようにも感じました。
あとは「ユメムスビ」もすごくいいなと。
可愛くてごめんともアンチファンともまた違って、応援ソングという感じ。
衣装も白で、清楚なかわいらしさ。
なにこれ、めちゃくちゃいいじゃないのーと。
そんなわけで、「可愛くてごめん」「アンチファン」「ユメムスビ」
この3曲にまず心をつかまれましたね。
そして、さらに他の曲もしっかり聞いてみよう、メンバーについても知りたい、顔と名前を一致させたいと。
これが高嶺のなでしこを知った経緯。
今から約2ヵ月前の出来事です。
そんな感じで、すっかりたかねこ推しになり、今に至ります。
デビューは一昨年のようなので、ファン歴としては全然短いですが、高嶺のなでしこの公式チャンネルの歌を毎日聞いたり、歌以外の動画なども見たり、たまにSHOWROOMも見たりして、結構詳しくなったんじゃないかなぁと思っています。