
こんにちは!私のことをお話しします
こんにちは!エキサイト株式会社でUI/UXデザイナーをしている鍜治本です。
個人ブログを持っておらず、せっかくなので運用し始めてみました。
この記事では私のことを少しでも知ってもらえたらと思い、自己紹介を書いてみました。デザインの話から趣味の話まで盛りだくさんですが、気軽に読んでいただければ嬉しいです☺️
デザインの「なぜ?」を追求してきた道のり
学生時代から現在まで
大学では、目に見えるデザインだけでなく「企画やコンセプト」から考えるコトのデザインにも取り組んでいました。産学協同プロジェクトや学内イベントなど、幅広に経験を積めた学生生活。

思い返すと日の大半を研究室で過ごしていたものの、かなり自由な教授のもと、だいぶ過ごしていたな…という思い出が。
また、在学中にコロナ禍となったことで、修士の論文では「オンライン授業において立体把握能力がどれほど上達するのか?」という研究をしました。

現在はSaaS・DX事業部で、UI/UXデザイナーとして働いています。
デザインシステムの構築や、まだ何も決まっていない状態からプロダクトを形にするところまで、幅広く手掛けています。
手探りで進めた日々が糧になった
新卒でエキサイトに入社してからの約3年間、事業部内のデザイナーとしてほぼ一人でプロダクトに携わってきました。(冷静に考えると、やっぱりイレギュラーな環境だったのかも😂)

特にデザインシステムの構築は、ゼロからのスタートで大変でした。他社のやり方を取り入れたり、自社に合う形でローカライズしたり、試行錯誤しながらアウトプットする過程がとても学びになりました。
最近では後輩も加わり、デザインチームとして動けるように。
これからは「ただ作るだけでないデザイナー」として、より多くの価値を提供できるよう頑張っていきたいと思っています。
「つくること」がエネルギー源
プライベートでは、ものづくりをすることが好きです。工作、手芸、お菓子作り…など、ジャンルを問わず何かを作るのが昔から好きでした。

また、ミニチュアやガチャガチャが好きで、シルバニアファミリーの赤ちゃんシリーズをコツコツ集めています。
最近では、シルバニアの小物を手作りするのにハマっていて、作り上げたときの達成感がたまりません!

ブログを通じて誰かのヒントになれたら
このブログでは、仕事での気づきや趣味から得た学びなど、さまざまなことを書いていく、ざっくばらんなものとする予定です。
全く同じ境遇の人は多くないと思いますが、読んでくださった方が「ちょっとやってみようかな」と思えるようなヒントやアドバイスをお届けできたら嬉しいです。
最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも楽しく更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
シルバニア好きの方や、ものづくりに興味がある方ともぜひ交流したいです!
お気軽にコメントやフォローをお待ちしています。