![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169083004/rectangle_large_type_2_1a2889e6c51f50477f8f05f1546168e4.jpeg?width=1200)
助っ人DJ兼ドライバー、TP
正月休みですっかり仕事モードが下がった人😱
逆にさあ頑張るぞとモチベーションが上がった人😀
悲喜交交でしょうか
風邪引いたり、
インフルエンザになったりしていませんか❓
「元気ですかー!元気があれば何でもできる」
by闘魂猪木
![](https://assets.st-note.com/img/1736243133-HeyPDUCJMS6RKdXW5s2w9iTV.png)
正月は各テレビ局で能登半島地震の追悼式生放送や
特集やっていたので、
1年前を思い起こした人も多いのでは。
1年経ったのに解決されていないことも多く、
被災者の方々は日々大変だとお察致します。
クラファンツアーの初日が金沢ですが、
交通事情や降雪・積雪事情で
被災現地に行けるかわからないですが、
前期高齢者の堀は誰よりも時間があるので、
出来たら前日に能登半島を訪れようと考えています。
バスも走っているしね🚌
![](https://assets.st-note.com/img/1736243368-jnR3fZexA7CdwgL6QuapcNJ9.jpg)
ただ被災地は、
解体業者やボランティアの人が
宿泊施設がなくて困っているようなので、
邪魔をせず日帰りで金沢に戻ってくる予定です。
俺の地元神戸も
阪神・淡路大震災から今年の1月17日でまる30年。
あの瞬間は高円寺の自宅にいて、
テレビの臨時ニュースで速報を知り、
(いつも5時には起きていたので)
すぐに実家に電話して、その時はつながりましたが
あとはずっとつながらず。
ガラケー、スマホ、twitterも無しの時代。
色々なことが思い出されます。
そこで今回は堀からのお願いとして、
苦労されている方々に向け、
もちろんMOSにも聴いて欲しくて、
MOS「PEACE!」が大好きな通称TP(テッペイ)に
(金沢からオープニングDJ系ドライバーで同行)
「PEACE!」同様元気になれる曲を選曲してと、
ロック系プレイリストを作成してもらいました。
通学・通勤の際、
家で暇している際、
ある時は眠気覚ましに
ぜひお聞きください
毎日日課で7千歩を課している堀は
歩きながら聞いてます。