あと3日です!初めまして。note。

MOPのみんな。
また、MOSの事に興味を持ってくれて見てくれてる人。
このnoteを読んでくれて有難うございます。

MOSのプロデューサーの中山浩佑です。
一部のMOPからはトラさんと呼ばれています。(理由はまたの機会があれば書こうと思います。)

今回、何故僕が、このnoteを書くのか?というと、MOSを愛して楽しんでくれてる皆様に「僕目線の新しいアルバムとは?」また「六都市ツアー"Come Together"の内容」について、届けたいと思い書いています。

先行プレミアムチケット受付中!!

最近SNSや、サイタマヘブンで初披露された新曲「EveryBody's Crazy about the Game」を見てもらって、MOSがなんか今までとは違う、また違うかっこいい路線にサウンドが傾いてる事に、気が付いてますか?

この曲を通して、皆んなに知ってもらいたい事。それは
「MOSはブラダンを武器に、遂にロックのステージに向かう」

と言う事です。
もっと言うとメンバーがライブで訴えていた。
「MOSは今年から更に、日本のFesにもステージを進めていきたい」

こう言う事なんです。
だから六都市ツアー「Come Together」5/5の東京。渋谷 Quattroは、MOSのライブ初となるMOSバンド(仮)が登場します。

もっと言います。日本のフェスと言えばロックバンドフェスが殆どを占めています。
もうわかりますね?

だから、バンドを携えたロックなMOSが爆誕します!
だけど、ロックなMOSをやるなら、今までのブラダンはやめるんじゃないか?と思ったそこのMOP!
安心してください。

MOSのエンターテイメントは進化を遂げるだけです。
言うなればジキルとハイド。水と油。他に例えが思いつかない。
とにかく二面性を持つ事に挑戦します。これは日本で音楽をやっていく上で、通る道なんです。
そのタイミングが今回のアルバムを引っ提げたツアー「Come Together」を皮切りにスタートします。ということ。

これを皆んなに伝えたかったし、いち早く知らせたかったことです。

あとはかっこいい音が出来てるから、アルバムとツアーを楽しみにしていてほしい。
今までと一味違ったライブも、音楽もお届け出来るようにメンバーとも話し合いながら、毎回ワクワクしています。

真のMOPであれば、この機会を必ず見届けてほしい。
そして、みんなの力をMOSにください。
絶対に120%で応えてくれる素晴らしいメンバーです。

欲を言えば、まだMOSを見た事ない人。興味あるけどライブ行った事ない人。にも届けたい。
全ての人に楽しんで貰えるように僕たちも日夜研鑽しています。

だからツアーには必ずきて欲しい。全ての箇所でしか見れない事も起きます。

MOSと一緒に、みんなでステージを上げていきたい。フェスや全国、世界へMOSを届けたい。
だから是非力を貸してください。

3/29(土)福岡Drum Sonの初日。
この日は何かが起こるかもしれない。
兎に角ツアーはもっと沢山の人に観てもらいたいです。
まだ迷ってる人。友達が興味ある人。
是非みんな、声をかけあって、ライブに誘って楽しみに来て欲しい。

初日、来れる人は全員集合をお願いします。
まずは福岡で会いましょう。

最後に想い出の写真を1つ公開。

MOSFESTA3rd📸

中山浩佑

いいなと思ったら応援しよう!