ニィロウ開花編成育成方針や記録や感想について
新キャラクターニィロウ
独自の開花反応が新鮮で楽しいキャラクターですね
楽しいに合わせてニィロウの開花のダメージ半端なく強い 対集団戦でとてつもないダメージ出せます。
ただし強さを発揮するには編成が固定されてしまいます。そこら辺の使い勝手と自分の育成順番や育成状況を記載していきます。特に育成リソースが不足気味の人に何かしらの参考になれば。
(2022/10/18時点)
ニィロウ無凸、珊瑚宮心海無凸、コレイ2凸、草旅人2凸
1.パーティ編成について
水2草2 ニィロウ 心海またはバーバラ 草主人公 コレイ が王道 自分は心海を採用してます
草側が現状 コレイ 草主人公と固定されてしまう。
→草キャラクターが少ないにも関わらず強い。今後実装されるであろう新規草キャラクターの実装で今後伸びしろがあるのが恐ろしい。
今は草付着が不足しているので、雷電将軍のような裏から継続的に草付着出来るキャラクター出たらかなり使いやすくなっちゃいますね
2.武器の選択肢について
ニィロウ 聖顕の鍵 サイフォスの月明かり 西風剣、祭礼の剣
ニィロウ自身の武器は縛りが薄い 割と何でも問題なし
モチーフ武器 聖顕の鍵使うとさらに強くなるが、今の自分がPT全体の聖遺物厳選終わっていないので草側のチャージ補助が欲しくなるので、西風剣はありかもしれない、しかし会心が盛りにくいので発動しずらいですが…精錬ランク高めれば解消できるでしょう。雑に回転率上げる祭礼使ったりしてます
サイフォスはニィロウで開花起こさないことが多いので、元素熟知の恩恵薄か感じます。元素熟知を盛らないのでパーティ全体のチャージも恩恵少ないですね
鉄峰は持ってないのでわからないです。サイフォスと同じく元素熟知を活かせるかどうかですね。
蒼古も未所持です。
今は聖顕の鍵無凸、祭礼の剣、サイフォス完凸で遊んでます。最終的に聖顕の鍵に落ち着くと思います。
心海 祭礼の断片
一番使いやすいです。無ければ元素熟知上がるやつかHP上がるやつを選択。
コレイ 西風弓または祭礼弓
西風発動させるためには会心率足りなかったです。祭礼でも問題なさそう。
草主人公 祭礼剣、西風剣
チャージ効率が兎に角欲しいです。
冠会心率にすれば西風の効果が発動しやすいですが、元素熟知落とすかどうか悩みどころ。 現状だとサイフォスだとチャージ不足を感じてしまいます。サイフォスは聖遺物厳選終わった人向けかな?
3.聖遺物の選択
ニィロウ 千岩2セット ステータス優先順 HP>会心系>チャージ
ニィロウに有用なセット効果が少ないので、セット効果より何よりもHPを盛れることを意識したいです。
今は千岩と沈淪の2セットをつけていますが、沈淪を楽団か金メッキの2セットに代えていきたいです。
但し、ニィロウの聖遺物厳選するぐらいなら、とりあえずHP聖遺物だけそろえて、他のキャラクターの聖遺物厳選優先していきたいです。
心海 金メッキ、楽団の2セット 元素熟知>HP>チャージ
心海もセット効果より熟知をもれることを意識したいです。回復量確保のため、自分は時計をHP%にしてます。
コレイ 深林4セット 熟知>チャージ>会心、攻撃力
草主人公 金メッキ4セット チャージ>熟知
草側はとにかく深林4セット確保するのが最優先。元素熟知メインオプションの聖遺物は出にくいと思うので星4聖遺物採用も全然あり。
草元素キャラクターのどちらかに深林4セット付けたいです。両方に付けてもよいかもしれません。自分は上記の通り草主人公に金メッキをつけていますが今後は深林にするかもしれません。
主人公に関しては特にチャージを盛りたいです。チャージ目標250〜300%?自分はまだ厳選できていないのでちょっと不自由。
4.キャラクターレベル
キャラクターレベルが元素熟知に直結するのでとにかく上げたい。人によってはここが一番育成ハードルが高いと感じるかもしれません。
ニィロウのHPもレベル増加の恩恵でかいので上げたい。
自分はナヒーダ迎える前提で草石の節約。コレイは60突破止めしてます… 聖遺物も育成できていないコレイ側の開花が頼りないのがネック
5.天賦レベル
開花ダメージは元素熟知に依存するので、天賦レベルを上げなくてもダメージが出ます。
そのため育成優先度が低いです。心海の回復量を増やすためにスキルの天賦レベルは上げていったほうがよいかな。
6.上記のまとめ(育成優先度)
キャラクターレベル突破≒最低限の聖遺物≒最低限の武器>>天賦
”最低限”のラインについて、聖遺物の縛りや細かい厳選が不要、武器の縛りが薄い、天賦に投資しなくていいという点から、既存プレイヤーからは育成の難易度が低い、コスパが良いと言われている理由になります。
新規の場合、キャラクターレベル上げること、元素熟知聖遺物そろえること、快適性を考えたとき西風や祭礼の武器の精錬ランクを上げることは難易度高いので、初心者おすすめとはならないキャラクターになってしまいます。スメールにたどり着けるまで、おいても良いと思うのならば迎えても良いかと思います。
7.攻撃ローテーションや実際の使用感
フィールド戦闘前提の動き
ニィロウスキル→コレイまたは旅人で爆発・スキル→心海 スキル・爆発・通常→草攻撃→ニィロウスキル→・・・
元素チャージを盛ればフィールド戦闘でも使えてます。
現状は1戦闘ごとにコレイと旅人が元素爆発が交互にたまるイメージ。今後旅人の元素チャージを高めていくことで快適になりたいです。
ニィロウの元素爆発は打つタイミングが難しいです。基本は打たなくても問題ない感じになってます。元素爆発を使用するとニィロウが画面にアップで映るのうれしくなります。
原神のキャラクター性能、キャラクターのバックグラウンドを反映がされてる印象受けたりしますが、ニィロウの場合
水、草以外お断り排他編成、開花で自傷ダメージを受ける必要がある、ダメージに特化したパワー型の補助…ニィロウのイメージがわからなくなります。
ただニィロウが豊穣の核を一気に破裂させる姿は、敵地でも花を咲かせる華やかさがありますね!
以上