ジャーマンカモミールとイチョウ
sunmoon☆です。
ハーバルアストロロジーアドバイザーの活動をしています。
秋が深まり、朝晩の寒さを感じるようになりました。
今回は、身体を温める効果があると思われるハーブティーのブレンドをご紹介します。
ジャーマンカモミール ティースプーン1杯+イチョウ ティースプーン1杯(合わせて2~3g)に、熱湯200mlを注ぎ、3分間抽出します。
抽出したハーブティーは薄い黄色です。イチョウ単体よりも、ジャーマンカモミールを加えた方が断然飲みやすいと思います。
以下、メディカルハーブの辞典 東京堂出版より記載。
・ジャーマンカモミール 学名:Matricaria chamomilla 使用部位:花部
※キク科植物アレルギーの方は注意が必要です。
胸やけ、胃炎、疝痛、生理痛、冷え性、不眠などの幅広い薬効を示す。
作用:消炎、鎮静、鎮痙、駆風
・イチョウ 学名:Ginkgo biloba 使用部位:葉部
作用:PAF(血小板活性化因子)阻害、血管拡張、抗酸化
※PAF(血小板活性化因子)阻害のため抗凝固薬との併用や出血傾向のある者の服用は十分注意が必要です。飲み合わせに関しては、医師、薬剤師に相談して下さい。
ジャーマンカモミールは月を代表するハーブです。
前述の作用から、リラックス効果が得られるハーブだと思われます。
西洋占星術で月は、心からくつろげる伸び伸びできる状況を示すと言われており、ジャーマンカモミールが月を代表するハーブであることは納得です。
明日20日は牡羊座で満月を迎えます。
牡羊座なので、
自分が情熱的に取り組めるモノやコトに純粋に取り組む、
そんな一日になると良いと思います。