![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60051256/rectangle_large_type_2_819d175a1da34cd5badf328e25e95037.jpeg?width=1200)
Photo by
studio_hideka
タロットカードを学ぶ③
めざせ占い師、Sunmoon☆です。
昨日は、タロットカード大アルカナの四回目の授業でした。
授業の中で、パーソナルカードとソウルカードで自分の役割と内面をみてみることになりました。算出方法は以下の通りです。
・パーソナルカードは自分の外に見せる顔と役割を示す。自分の西暦で示す生年月日を一桁にして順番に足し、足した数が22を超えていたら、足した数から22を引く。パーソナルカードは大アルカナの0から22までが対象となる。
例)1995年3月16日生まれの方
1+9+9+5+3+1+6=34
34-22=12
この方のパーソナルカードは12・吊られた男
・ソウルカードは自分の内面と本質を示す。自分の西暦で示す生年月日を一桁にして足し、足した数が二桁であればその二桁を一桁にして足す。ソウルカードは大アルカナの1から9までが対象となる。
例)1995年3月16日生まれの方
1+9+9+5+3+1+6=34
3+4=7
この方のソウルカードは7・戦車
私のパーソナルカードは、8・正義(マルセイユ版を採用すると講師より)。ソウルカードは、3・女帝。講師の解説です。公平中立を求められる仕事についている可能性。内面は生活を楽しむ豊かな人。
当たっているような気が・・・。
女帝のカードから、母親のような優しさで包みすぎて相手の力を奪ってしまうことが心に浮かびました。
「本当の優しさとは、相手の自立を促すことである。」
肝に銘じなくては。
タロットカードは、自分の内的世界を見せてくれる。
私にとっては怖い存在です。