【犬飼ターボさん】月の商人を読みました。
みなさんこんにちは、もるです!
今日もお読みいただきありがとうございます☆
やっと読みました!
言葉ひとつひとつから
犬飼ターボさんの優しさが伝わってくるような感じです。
この本は「星の商人」と関連しています。
先に星の商人を読むとわかりやすいと思います。
「月の商人」の中に
スタムが出てきて「えっ?!」となる私。
「星の商人」のスタムは正直あまり好きではなかった。
そして処刑されたし…
と、思いながら読み進めていくうちに
「そういう事だったのか‼」と。
スタムのことをあまり好きではないと思ってしまって
申し訳なかった…
人の事を一部分だけ見て決めつけてしまわず
他の部分も見てみないと
相手の事を理解は出来ない。
改めてそう思いました。
読み終わったらなんだかモチベーションが上がり行動したくなってきた。
なんとなく先延ばしにしちゃっていた事があり、
2月の試験を受けるには12月中に課題を提出しなければならない。
「もう間に合わないから2月じゃなくて6月の試験でいいかなぁ?」と
グダグダした気持ちも吹っ飛び、
年内に課題を終わらせるスケジュールを軽く頭の中で組み立てる。
あ、それだったら年内に課題提出できるかも。
よし!
この本は起業を考える前に読むといいかもしれません。
前に無料でコンサルの方と少しお話させていただいた際に
「月の商人」に書かれていた事と同じ話をしていましたよ(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
いつもお読みいただきありがとうございます✨もしよろしければチップで応援お願いします(^^)/いただいたチップは活動費に使わせていただきます。これからも更新頑張ります!