見出し画像

発する言葉に気を付ける理由

みなさんこんにちは、もるです!
今日もお読みいただきありがとうございます☆

『自分の発した言葉はまわりまわって自分に返ってくる』
よく耳にします。

数年前まで私は言葉遣いがものすご~く悪かった。
母子家庭だからってナメられてたまるか!!!
そんな気持ちがあったから。

当時仕事で悔しい事が起きた時に「くっそー‼」と言ってしまい
彼(現旦那様)に「くそ言うのやめろ、う〇こと言え!」と注意される。

そんなある日、私は決心した。
言葉遣いを改める!
以前受けたカウンセリングの中で、
「自分が発した言葉は大きくなって自分に返ってくるよ。
 もるさんレイキを受けてるから普通の人よりも
 もっともっと大きく返ってくるから
    本当に言葉は気を付けてね♪」と言われた。

それからは発する言葉には気を付けています(^^)/




ドSさんを思い出す


なぜこのような事を思い出したのかというと
久々にこの本を読んだから(正確には聴いたから)

数年前に自分が読みたくて購入、
当時中学生位だった娘が「朝読書の時に読む!」と言って
登校してから設けられていた朝読書の時間に読んでいた。
現在も私の手元に本がないのでAudibleで聴く。


掃除しながら、家事しながら聴けるのがすごくイイ!

この本を聴いて「言葉には気を付けよう」と改めて思いました。
普段何気なく言っている口ぐせ、これも意識して変えよう。
幼い頃から形成されていった思考を意識して変えよう(^^)
誰もが宇宙さんを引き寄せる事が出来る☆

この本を読んでからは毎日
台所で洗い物をするときに
「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」と言っています。

Audible、とっても良いですね(*^-^*)


言葉に気を付ける理由はこれ。

このように「くっそー‼」から「ありがとう」に言葉を変えると
いつの間にか自分のまわりも変わる。
気が付いたらまわりは優しさでいっぱい、仕事も順調にいくようになった。

「くっそー‼」の頃に気が合うと思っていて、
ちょっぴりだらしなさが垣間見えるような友人知人達とは
いつの間にか疎遠になっていた。

言葉を変えるとこんなにも変わるんだね♪

人から親切にされたいからという下心からではなくて、
自分の周りを愛情でいっぱいにしたいなら
言葉遣いを意識するのが一番。
すると全てが順調に回り始めるよ(^^♪



いいなと思ったら応援しよう!

もる
いつもお読みいただきありがとうございます✨もしよろしければチップで応援お願いします(^^)/いただいたチップは活動費に使わせていただきます。これからも更新頑張ります!