見出し画像

犬と暮らす魅力について

わんちゃんをお迎えしている飼い主さんは、日々いろいろな場面でお迎えしてよかったと思うことが多いかと思います。今回は犬と暮らして20年以上の私が、犬と暮らすことの魅力について徹底解説して行きます!

生活を豊かにしてくれる愛犬

犬との暮らしは、日々の生活に今までになかった彩りを添えてくれます。具体的にどのような素敵な時間や出会いを犬が与えてくれるか私の体験を踏まえて書いていきます。

①癒しをもらえる

なんといっても、1番多くの飼い主さんが感じでおられるのは、「癒し」ではないでしょうか?
朝起きた時、家に帰ってきた時、寝る時に近くに来る時、お散歩で元気に歩いている時、目があったらこちらに走って来る時、癒しの時間は限りなくあります。

パピー期に躾が上手くいかなくて苦労した思い出や仕事が忙しい時期も、この「癒し」ひとつで全てが忘れられるくらい犬と暮らしている人の幸せな時間ではないでしょうか?

もし、この記事を読んでおられる方が犬をお迎えしようか迷っておられるのであれば、当然最期の時まで大切に寄り添う覚悟は持ったうえではありますが、ぜひお迎えを前向きに検討していただきたいです。きっと生活を豊かなものにしてくれるに違いありません。

②人間関係が広がる

次に私が犬を飼っていて生活が変わったと思うことは人間関係の広がりです。

散歩をしていると犬を好きなご近所さんから自然と声をかけられたり、ご近所で犬を飼っておられる方と仲良くなったりすることもあります。

ドッグランに行けばドッグランでワン友ができるなど、犬をお迎えしていなければ絶対に会わなかった人たちとの出会いがあります。一緒に犬のイベントや川遊びや山登りなどに参加するなど、ワン友と一緒に犬も人も仲を深めることもあります。

このように犬同士のコミュニティの広がりに合わせて、人間関係も広がり、楽しい時間を共有したり、お得な情報の共有したりできることも多いです。

③健康の助けになる

犬と散歩に行ったり、ドッグランに行ったりすると、外出頻度や運動量が自然と増えます。

お散歩やドッグランで日の光を浴びることは、生活リズムを整えたり、メンタルの安定やビタミンDの生成をして骨密度を下げないなどの観点からも健康に役立ちます。

また、朝からお散歩で歩くことで運動不足の解消になったり、朝スッキリと目覚めて仕事に向かうためのリズム作りになったりもします。

このように愛犬のためだと思えるお散歩やドッグランの時間は、意外にも飼い主さんの健康を支える大切な時間になっていることも多いです。

まとめ

以上、私が考える犬と暮らす魅力について「生活を豊かにする」という観点から思いつくままに書いてみました。

他にも愛犬との暮らす中であった素敵な時間や楽しい時間について、みなさんの経験をコメントなどでぜひ教えていただきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!