![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100262568/rectangle_large_type_2_f19c51042a932863f23691a502f90f7f.jpeg?width=1200)
四国八十八ヶ所霊場巡り 20~23+郵便局めぐり その二
こんにちは。さくらこです。
こちらの記事↓の続きになります!その二です。
お遍路さんの朝は早い、と言いますが、そのとおり!
6時半の朝食をお願いしていたのでめっちゃ早く起きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678786961617-w3MgKpdnhS.jpg?width=1200)
実は、山茶花さんに、外国人二人も泊まっていて。
そのかたがたとお話ししたりしてました。日本語は通じませんでしたが。
で、宿のかたに、近くのローソンまで送っていただきました。ありがとうございます。
昨日夕食をご一緒したかたは、「初志貫徹したいんですいません」、とお断りされていました……すごい。
で、ローソンで買い物をし。
あるきだと結構距離がありますが、JRでワープします。
新野駅から
![](https://assets.st-note.com/img/1678787223245-pLQV7olNNx.jpg?width=1200)
日和佐駅まで。約20分。
![](https://assets.st-note.com/img/1678787275736-fbjuauKSZ3.jpg?width=1200)
そして、てくてく歩いたらすぐに、23番薬王寺さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678787328129-JvlV3yyq4Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787354082-5E7gPoGpBZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787382400-Nwe4Fom4Kp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787410971-Zf2Xtxr3zD.jpg?width=1200)
年の数だけ叩くという鐘もつきまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1678787461806-2HfkLhBHZu.jpg?width=1200)
で、おみくじ引いたら『凶』が出て泣きそうになりました。
※そのあとすぐ別の神社で引き直したので上書きされたことにします。
御朱印↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678787575897-TgeyNYUVt2.jpg?width=1200)
特別御朱印も↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678787615980-jX0Ip3T9Ms.jpg?width=1200)
眺めがよくて素敵なお寺でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678787660572-Mv270OGATz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787683242-LlgaAvCE57.jpg?width=1200)
と、またてくてく歩きまして。
もよりの郵便局、日和佐郵便局へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1678787740482-uwhVD7Qg1O.jpg?width=1200)
お宝印も、風景印もウミガメ!(風景印は薬王寺も入ってます)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787782672-zEp28bSs4A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678787808102-DqwGKh6FMy.jpg?width=1200)
と、駅にもどろー、と戻っていたら、橋にもウミガメ!
![](https://assets.st-note.com/img/1678787870035-NYdMW4wqLh.jpg?width=1200)
薬王寺がうっすら映ってます!
こちらは薬王寺。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678787924226-mXmbSLjmhb.jpg?width=1200)
またウミガメ!
![](https://assets.st-note.com/img/1678787963704-8UmFSD5WCs.jpg?width=1200)
で、道の駅日和佐で切符買ったんですけど、
「まだ時間あるなー」と駅で座ってたら、
気づいてしまったのです!
金剛仗につけていた、バッチがなくなっていることに。
金剛仗、人様と見分けがつけにくいので、カバーにバッチをつけていたのです。
そういえば、杖倒したなー→ぶっとんだんだなー、と泣きそうになりました。
でもしかたない!
ご縁で、道の駅に、ウミガメのチャームがあったのでそちらをつけることにしました。
写真はお家で撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1678788434552-2e6e8q755o.jpg?width=1200)
そして日和佐駅から
![](https://assets.st-note.com/img/1678788506331-n8Fsh2t90f.jpg?width=1200)
徳島駅まで1時間半の旅。爆睡。
JR徳島駅に隣接している施設に入っている、『和田の屋』さんで、「滝の焼餅とアイス珈琲」をいただく。おいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678788677349-giU22AgNqO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678788705003-sn3oX1eKPH.jpg?width=1200)
愛する神山町のサイダーも買いました!
(なぜ神山町を愛しているかは、巡礼の旅を遡って書けたらわかるかと。そのためにも書きたい。)
![](https://assets.st-note.com/img/1678788805356-6mPslUulDd.jpg?width=1200)
と、今回の20~23番札所めぐりと、郵便局めぐりは終わったのでした!
次からは高知県……まだ無計画ですが、いつかまわりたいです。