見出し画像

2022.01.26 久津川にて~カッコいい生き様の町~

ぶらり途中下車の旅。今月は京都府城陽市の久津川(くつかわ)駅で下車。

この駅の駅舎は2つある。1ホームに1つみたいな。線路によって真っ二つにぶった切られたような感じ。

画像1

画像2

あんま見るとこも無かったから、まずは駅西側の「老人園芸ひろば」に行ってみた。これは地図アプリに表示されるようなスポットかね?とは思った。マークは公園と一緒の、木のマークだった。

言ってみたら、園芸というよりかは畑だった。園芸って言うなれば盆栽みたいなのをイメージしてたんだけど、大根がたくさん植えられてた。シーズンだなーって思った

画像3

画像4

ひろばを後にして、わざわざ路地裏を通って線路沿いに出た。俺は路地裏を通るのが大好きなんだ。

画像5

画像6

そのすぐ近くの小さな広場に「やめようシンナー乱用」と書かれた看板があった。のどかなエリアに見せかけて、意外とキナ臭い場所なんだな。こんな看板そうそうないよ。

画像7

久津川は古墳が数多く残っていて、まずは芭蕉塚古墳を見てみた。

なんか竹がボーボーで、雑に扱われていた。知らない人が見たら絶対に史跡とは思わないだろうな。

画像8

古墳の近くにスーパーの駐車場があって、コンクリや塀で竹をせき止めていた。竹って繁殖力がヤバいからね。もう疎まれてるじゃん。

画像9

次はその近くの車塚古墳。これは芭蕉塚古墳よりももうちょい史跡史跡してた。一般の人にも見学用に解放してた。

画像10

画像11

だから登ってみたんだけど、よくよく考えれば1000年以上前からほったらかしにされている小山に登って何が楽しいのかね。パワーを感じられるのかなと思ったけど、どんぐりがいっぱい落ちてるなーとしか思わなかった。鬱蒼としてるだけだった。

画像12

画像13

画像14

もう一つ史跡があった。平川廃寺跡、あくまでも「跡」。何もない原っぱがあるだけ。石碑越しにカプリチョーザが見えた。別に誰も悪くないんだけど、なんでだよって思った。どこか残念な史跡の多い町だな。

画像15

画像16

その時点で11時手前ぐらいになって、お昼ご飯の時間になった。本当なら町の定食屋にふらっと入りたいんだけど、地図アプリを見たらくら寿司があって、もう頭の中が寿司でいっぱいになった。絶対に寿司を食べるんだと。ちょっと離れた場所にいい感じの中華料理店もあったんだけどね。

画像17

2000円以上使っちゃった。カウンターの席の隣におじいちゃんがいて、その人が初手に鉄火巻きを4皿注文しててビックリした。この人モリモリ食うなって思った。

巻き系の寿司って1皿の量が多いよね。それを4いってさ、もっといろんなネタをちょっとずつ楽しまなくていいの? まぁ当人が満足ならそれでいいことだよね。

お腹いっぱいになったからもう帰りたかったんだけど、このままじゃ残念な史跡を見ただけで終わりだから、眠い目をこすって歩いてた。

食後は駅西側の小路を歩いてた。結構入り組んでる道だったから、あえて地図アプリを見ずに迷ってみた。本当に現在地が分かんなくなった、それがどこか楽しかった。なんかフワフワしてた。あと年季の入ったいい感じの建物も多かった。

画像18

画像19

画像20

画像21

あと史跡の一方で、カッコいいアパートが多かった。

耐震補強の鉄筋コンクリートが武骨に伸びているアパート、上から見たらハの字になっているアパート、上の方が尖っているアパート、黄色いアパート、レンガ調のアパート…。

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

そしてトドメに赤と黒のコントラストが格式高いアパート。これがめちゃくちゃカッコいい。赤の色合いも一番カッコいいやつ。住むのは嫌だけど見かけるとワクワクする。

画像28

画像29

画像30

おそらく史跡に住民がみんなガッカリしてる分、建物はカッコよくありたいと思ったのかな。自分の暮らしはもっと丁寧に作っていこう、みたいな。

あと「AI塾」という施設もあった。子供向けにAIとかプログラミングを教えるのかな。

画像31

この町に住んでる人、なんかカッコいいぞ。最先端技術とか、オシャレな暮らしとか。

よくよく考えると、古墳を作るという行為もカッコいいなぁと思う。かつてのこの地域の豪族が、自分の生きた証を残している。自分は確かにここに存在した、自分は確かにここにいた。

その生き様が1000年以上も残り続けている。どれだけ雑に扱われようとも、どれだけ周囲に馴染もうとも、その魂はここに在る。

久津川、粋な人々の根付く町だったんだな。だからこの町の人に言いたい、シンナー乱用はカッコよくないよ。

帰りに駅のトイレに入ったら財布の落し物があったから駅員に届けておいた。財布の持ち主にとって俺は、カッコいい救世主になれたのかな。


ーーーーーーーーーー

…というように日記には古墳をカッコいいものだと書いたけど、古墳に登った時の写真を改めて見返して、やっぱがっかりスポットであることはぬぐえないなーって思った。

階段の無い急な坂が入り口になってたり、竹の根っこがなんか気持ち悪かったり、てっぺんに登っても景色が見えなかったり、取ってつけたような変なキャラがいたり…。

そうだよね、そもそもデカいお墓なワケだからね。お墓に土足で立ち入ってやみくもに登って「なんだここ! つまんねぇな!」とか言ってさ。ここで眠ってる人からしたらそんなこと言われる筋合いないよね。申し訳ないことをした。

じゃあ何で解放してるんだって話だけど。入っていいって言うから入ったんだよ。