マガジンのカバー画像

旅行記

12
たまに旅に出た時の話です。
運営しているクリエイター

#日本名水百選

2022.08.26 山陰旅・前編~空白の4時間40分、というか兵庫旅~

バイトのシフトを調整してもらって6日間の休みができた。実家に行こうかと思ったが、今年もま…

11

2022.08.26 山陰旅・後編~滝詐欺、郷愁、ヤマタノオロチ~

泊駅で降りて宇野地蔵ダキ ※1 という名水に向かった。鳥取の日本海沿いの道を延々と歩いた。…

6

2022.12.06 滋賀旅・前編~マッドサイエンティスト名水~

自動車教習所を卒業し、時間にゆとりができたから急遽旅行に出た。日曜にギリギリで予約を取っ…

3

2023.02.10 別府旅・後編~温泉は温かく、名水は冷たく、雨は肌寒く~

2日目の朝は朝食バイキングから始まった。カレーライスやウインナーはもちろんのこと、たらこ…

2023.03.10 長野旅・前編~48か所の湧き水~

先週投稿した別府旅がnote公式の旅行マガジンに追加していただけたようで、3年半やってるnote…

2023.03.10 長野旅・後編~3月の山の中は要注意~

歴史的建造物の並ぶ裏通りを歩いていると1枚の貼り紙があった。見ると「あのちゃんがお電話待…

2024.08.12 能登原付旅・前編~一瞬の閃光「ックバック」~

原付で石川に行ってきた。石川の日本名水百選を2つ見て回った。朝4時半にアパートを出て15時半くらいに帰ってきた。往復でだいたい240キロ、9時間くらい原付を運転していたようだ。 まず国道8号線を西へ走った。いつもこの国道はおびただしい台数の車がひっきりなしに長蛇の列を成して走っているイメージがあるが、朝4時ということでほぼ車がおらず、珍しい光景を感じながらスイスイ走ってた。 しかしこの時間帯に小雨が降ってきた。予報では曇りで雨は降らないはずだったのに。眼鏡もTシャツもビシ

2024.08.12 能登原付旅・後編~どうか自分を信じておくれ~

西能登の海岸線から山中に入り古和秀水に向かったら、あまりにも山中であまりにも田舎で、修復…

5

2024.12.31 加賀原付旅・前編~闇夜に朝ラーメン~

昨日、原付で石川の加賀地域 ※1 に旅に行ってきた。やっぱり日本名水百選を巡るために。夏の…

8