![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229220/rectangle_large_type_2_1ee8f605fa5c3e55dc26180909ec0cc7.png?width=1200)
Photo by
riako
航海日誌 20241222 ソバーキュリアンとか温泉の特殊効果とか
日曜日。久々に早寝早起き!
昨夜は22時に布団に入って23時頃寝た。そして7:20起床。
8時時間眠れたのはいつぶりか。
朝方、トイレにもいきたくならなかったのも勝因のひとつ。
もしかしたら、前日飲みすぎたということで酒飲まなかったからか。
だとしたら、飲めるけど飲まないというソバーキュリアン生活を試してみる価値はありそうだ。
よし、テストしてみよう。
とりあえず「麦とホップ」の定期購入をキャンセルだッ!
ということで普段よりは遅いけど、朝からいろいろとやりたいこと開始。
タイマーを15分にしてやってみた。
以下順不同、というかLOOP。
・noteの記事を書く
・noteの過去記事を編集
・年末年始休暇の計画案策定
・防寒グッズの整理整頓
・毎日忘れずに体重と腹囲を測るシステムを考える。
置き場所を工夫(動線に配置)するだけだけど。
・読書(再読)「超ストレス解消法」鈴木裕
・読書(再読)「ロギング仕事術」倉下忠則
・勉強 簿記関連
・Google Keep整理
・スマホのPCM録音アプリで、ギター演奏を試験的に録音
他には
「何年ぶりかでスノボ行きたいけどできっかなあ」
とか思ったので、道具とか最新のリフト代とかを調べたりした。
当然、合間にSlay the spireとBalatroを嗜んだ(笑)
……いやちょっととりとめがなさすぎるな。
いろいろやれて楽しかったけど、
スイッチングが多すぎて非効率極まりない。
これじゃ悪しきマルチタスクじゃん。
さてどうしよう……
とか思いながら、温泉行って夕飯食って帰って酒飲まずに寝た。
それにしてもこの350円の温泉の
「細けえことはどうでもいいんだよ」効果
は凄い。
諸神 大介