ペーパードライバーや初心者の為の、駐車成功のポイントや安全運転のコツなどを掲載していきます
はじめに
このnoteはテスト運用ですが、ペーパードライバー、初心者の為に「安全運転」や「成功する駐車」「あおられない運転」などの情報を記していきたいと思います。
免許取得事、うしろに車がいるだけで猛烈に焦るレベルのビビりだった私が今やペーパードライバー講習のインストラクターに!
駐車もできない、車線変更もできない、クラクションも鳴らされまくっていた私が、どうやって苦手と恐怖を克服したかを教えます。
ポイントをしっかり理解してイメージトレーニングを重ねれば、きっとあなたも運転できるようになります。
運転は簡単ではありませんが、運転ができるようになれば色んな場所に運転して行けるようになり世界が広がりますよ!
記事には実際に千葉県で出張型の ペーパードライバー講習 を運営している「ペーパードライバー教習.com モロッコ屋」で教えるノウハウを記載。
このnoteの目的
目的①
率直に言ってしまうと、弊社「ペーパードライバー教習.com モロッコ屋」の宣伝です。
目的②
昨今はコロナで出張範囲の制限が必要になったり、逆にコロナだから密室(車)での教習を控える人も多いと思います。
また遠方の人やペーパードライバー講習や初心者講習が近くにない人でもネットでサクッと参考にできる情報があればいいなと。
目的③
最近は「あおられて当然」と思うようなヒドイ運転をする人が増えてきました。もちろん「あおり運転をする方が悪い」に決まっていますが、実際にはそんな綺麗事は通用しません。あおられる理由やきっかけがあるはず。
あおられない為にどうしたらいいのか、一般的な運転マナーなども参考にしていただけると嬉しいです。
掲載予定の内容(順不同)
①駐車をする為に理解しておきたいポイント紹介
→見るべきポイントやなぜ失敗するのか、ハンドルをどっちに回せばいいのか、失敗したときの対処法、段階的な練習など
②ペーパードライバー(初心者)あるある
→ペーパードライバーや初心者がよくやってしまうミスや危険を紹介予定
③安全運転をするために必要な事
→安全運転はこの記事を読んでいる人の「目標」や「当たり前の項目」だと思います。
なぜその確認が必要なのか、こういう時はどこを確認したら良いのか、そのポイントを紹介予定
④基礎の右左折方法と安全確認
→左折時どこを確認するのか、右折時どこで待つのか、信号が変わってしまったらどうするのかなど基本的な内容の他に、信号のない交差点で脇道から車が来た場合にどちらが先に進めるのかなど紹介予定
⑤車幅感覚や狭い道でのすれ違い
→停車をする時、左に寄る必要があります。
狭い道ですれ違うには左に寄るだけでなく、すれ違い方も大事になってきます。
より安全に停車や狭路でのすれ違いができるようなポイントを紹介予定
鍵は「観察」と「イメトレ」です
⑦あおられる運転とあおられにくい運転
→道路交通法での厳罰が厳しくなりましたが、スマホのニュースアプリなどでは週に1度はあおり運転記事を目にします。
ペーパードライバーや初心者は運転が怖くなってしまいますが「煽ってやる」という気持ちで車に乗る人はほぼいません。
運転中に何かきっかけがあってあおり運転に発展してしまう事が多いのです。あおられない為のポイントなど紹介予定
⑧車線変更や高速道路
→基本的に複数車線があるところはある程度(50km/h)のスピードが出る道路がほとんどです。
そんなスピードで合流や車線変更はとても怖いです。私も免許取り立ての時はめちゃくちゃ怖くて、絶対車線変更なんてできないと思っていました。
しかし流れやポイントを理解して一つずつ練習を重ねていけば絶対できるようになります。そんな記事を紹介予定
⑨その他情報やリクエストに対応
→上記以外にも運転に役立つプチ技術があったりするのでその紹介と、本note記事を読んだペーパードライバーや初心者さんからの質問やリクエストに関する記事を紹介予定
最後に
ペーパードライバー講習を運営しながら記事を作成していくので少し時間がかかる事があります。
また実践的な内容を載せていく予定ではありますが「やり方」や「感じ方」は人それぞれなので本記事の内容が正しいというわけではありません。ご理解とご容赦をお願い致します。
全国のペーパードライバーさんや初心者さんが自信をもって運転できるように一生懸命お手伝いさせて頂きます。