見出し画像

日本文化に触れる

みなさん 毎日お疲れ様です!
日々 コロナの話題でいっぱいの世の中
心疲れされてないでしょうか??😌

さて 今回は 日本文化の現状と 後継者問題について まとめてみました。
ぜひ ご覧ください。

・日本文化は好きか?

Instagramを使い 私の知人等に 「日本文化は好きか?」と このような質問をしてみた
すると このような結果がわかった

・日本の伝統技術は守るべきか?

次に 「日本の伝統技術は守るべきか?」と質問をしてみると このような結果になった

・身の回りに伝統工芸品はあるか?

そして 最後に 「身の回りに伝統工芸品はあるか?」と質問したところ このような結果になった

・現状は...

日本文化は好きである
伝統技術も守らなくてはいけない
でも 私は いらない


現状は 「私はいらないけど 応援するよ」 スタンスなのだ

応援されるのは本当にありがたい
しかし 応援するだけでは 日本文化・伝統技術は 守ることできない

・日本の伝統工芸品

日本には 経済産業大臣が認める「伝統工芸品」が 236個(令和3年 1月 現在)ある
伝統工芸品とは何なのか? どのような物が 伝統工芸品にあたるのか?
次のサイトをぜひご覧いただきたい

有名なものから これもだったのか! と思うものまで...
身の回りに 伝統工芸品はあっただろうか??

・後継者問題

私が属する 川辺仏壇 も含め たくさんの伝統工芸品の産地で 今 問題となっているのが 「後継者問題」である

川辺仏壇を例にあげると 業界で最年少が 27歳で(私) 次が 30代が数名  そして残りは 40 50 60 70代と...
20代 30代は 全て跡継ぎであり 外から この職を求めてきた人はいないのだ

このように 跡継ぎだけで 成り立っており 跡継ぎがいないところは 工場やお店を閉めざるを得なく 危機的状態になりつつあるのだ

・日本文化に触れる

グローバル社会だと言い 色々な世界の国々に 目を向けていた近年

そして このコロナ禍で 一気に海外へ行けなくなってしまった現在...
これを機に もう一度 日本の伝統技術・文化へ 目を向けてみるのはいかがでしょうか?

伝統工芸品は 奥が深く 歴史を感じられる
そして 職人さんたちの 磨き抜かれた技術
(私は まだまだそこまではないですが...)
手に取ってみると 色々な感情が湧いてくるはずだ

だいぶ大げさですが...
まず日本文化に触れる 工芸品を手に取ってみる そのワンステップで 何かが変わるかもしれないし そのワンステップで 伝統工芸品に携わる職人を変えるかもしれない
そして 結果的に産地を守れるかもしれない

私たちも 待つだけではなく 時代に合わせた商品を開発したり 情報発信などをしていこうと...

そう思い このように 文字にしたところであった。

今回は ここまで。
沢山の方の心に届いてくれるとうれしいですね😌
では また次回も楽しみに

いいなと思ったら応援しよう!