リソース(手持ちの資源)を正しく使う
おはようございます。
「星」の絵を描かせたら、人によって答えが変わってくることを発見したジョイ諸江です。
さて。
今日は『リソース(手持ちの資源)を正しく使う』というテーマでお話ししたいと思います。
昨日、一昨日と、物語に関するお話をさせていただいて、実はまだまだ話しきれていないことがあるのですが、それはまた今度にして、今日は「次のプロジェクト」についてのお話しです。
「普段、諸江が企画を立ち上げる時の手順は、こんな感じですよー」みたいな話です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 2023年下半期は「ストンプ」が熱くなりそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は我々サウンドフリージョイは、1年に2回ほど、近所の小学校に赴いて授業をしているんですね。
「チャレンジスクール」という名目で、1.5時間くらい授業をします。
「チャレンジスクール」とは、地域のプロフェッショナルをお招きして、その道の極意・楽しさなどを教えてもらうことが目的だそう。
この続きは『モロオフ会』で↓