![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157731612/rectangle_large_type_2_c8cd29d78640031b025e2eba80065a8c.jpg?width=1200)
「泣きながら授乳して夜が明けた」そんな私を救った2つのアイテム。
おはようございます!
2人目を先日出産したあやです!!
1人目から新生児を子育てしていて本気で悩んだ
「授乳について」+「乳腺炎について」お話しします!!
私1人目の出産後は一週間に1・2度は、必ずと言ってもいいほど乳腺炎をくりかえしていました💦
ほんと、痛いし熱は持つし、痛すぎてしんどすぎたぁぁ…。
乳腺炎とは?
• 乳房の一部が赤く、熱を持つ
• 乳房の痛みや腫れ
• 発熱や寒気
• 乳房のしこりや硬さ
を伴い激痛が襲う症状。
私の場合、陣痛に、匹敵するレベルで痛い💦
抱っこする度
いたいーー!って叫びながら、
だっこ紐に息子を入れていました。
胸がカチカチに岩レベルまてま張り返していて激痛。
結局のところ、乳腺炎改善は搾乳するか赤ちゃんに飲んでもらうの他改善は無いんです(T ^ T)
2回目の妊娠発覚後は、産後の乳腺炎に怯えていました。
でしたが…!!
ここで救世主の登場。
今回の妊娠で買ってよかった2つのもの、そして、産院でお薦めしてもらった乳腺炎改善の
方法を紹介します。
お薦めアイテム二選。↓
①ピュアレーン
②larutan 搾乳機
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157729613/picture_pc_c69208754810d4441704a1045f80c568.png?width=1200)
①みなさんお馴染みの「ピュアレーン」!
産院によっては、最初に入院したら貰う入院セットに入ってるってところもあり!!!!!!
使い方は、赤ちゃんが授乳中に乳首を吸う位置が浅いと切れてしまうのをケアするお薬!!
イメージとしては、硬めのワセリンみたいな感じです!
赤ちゃんの口に入れても安全。
ママのケアとして、リップの代用やハンドクリームとしても代用可能
薬局とかでは取り扱いが少ないので、至急欲しい!って方は事前に調べたり、Amazonや楽天でも購入可。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730098/picture_pc_d26811384b66736b8a8b9581595114d8.png?width=1200)
黄色の硬めなクリームが入っています!!
②LAUTAN電動搾乳機
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730184/picture_pc_febbdedf08c5e7a418ea5db63f664e3a.png?width=1200)
今からクーポンが出ていてお得!💞
搾乳機を前回買わなくて大後悔(T ^ T)
今回はできるだけ搾乳して乳腺炎にならない為に購入!
充電式で繰り返しつかえます⭐︎
大手のブランドではないことから低価格!
実際レビューも少なく海外商品なので不安もありながら購入しましたが、個人的にはお値段以上!
メリットは3つ
①9段階で力調整➕絞り出しの設定が3つ →助産師さん曰く搾乳機を使う場合は自分自身にあってると思う絞り出しの強さで良いとのこと。 私は、5くらいで絞り出しをしています。 更に、力加減とは別に絞り出し方法も3つ選択可能。
②ズボラな私でも隙間時間に活用! とにかくめんどくさがりやな私には手で絞るっていう手間が省けてよかった! 搾乳して溜まったボトルに頭の部分のセットを変えればそのまま哺乳瓶として使えるのもメリット
③専用アダプタ付きで何度も繰り返し使用できる! 充電の減りはそこまで早くなく、3.4回の搾乳であれば急激に電池が減るなどといったことはありませんでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730248/picture_pc_f855beb5073e53f3602571d36c2cfb7e.png?width=1200)
ボタンひとつで、段階を変えたり
マッサージ機能を変えることができます⭐︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730271/picture_pc_d830d693ad21f76c2c8a445e93cddc16.png?width=1200)
搾乳機レベル2.3くらいで、実際生後13日目でこれくらいの量を10分で搾乳できました!約100!
Amazonなら楽天よりもさらに価格が安く購入可能!☺️
大手の搾乳機だと20000円弱しますが
個人的にはコスパも良く、使い勝手もいいのですごくお薦めです🙆♀️!!
産院でお薦めしてもらった自宅でもできるマッサージ方法
まず飲ませ方のコツ
①フットボール抱き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730692/picture_pc_b8933964cad02ddacb21eeb7e1233c94.png?width=1200)
授乳枕で、赤ちゃんの高さを調整してしっかり口に入れて授乳すると、改善傾向。
②横抱き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730791/picture_pc_49c63166875d7fb407272499ab48cdfe.png?width=1200)
通常の横抱きを赤ちゃんは安定しやすく飲みやすい体勢です。
個人的に楽だけど乳腺炎になりまくった体制はズバリ…
\添い乳でした(T ^ T)/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157730914/picture_pc_0952309756e95447ba3d2ee83a773101.png?width=1200)
すっごく体制的には寝転んだままで楽だし、
夜も頻回に授乳。
もう意識朦朧とするし凄く楽なんだよね。
だけど、これだと乳腺の向きが一部しか出ないことから私は張る原因の一つだった(T ^ T)💦
今回は添い乳は避けて授乳するように心がけています!!
上手な授乳の仕方のポイント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157731169/picture_pc_e155bb1cf10c27b3f900df2786e739be.png?width=1200)
まさにこのイラストがわかりやすい!!
左の、吸わせ方だと浅飲みで乳腺炎になりやすいです!つまりしっかり飲めていない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157731259/picture_pc_9ca853eeb452d82a6cbd87ec3e2a68b1.png)
この左の写真のようにしっかり赤ちゃんのお口に乳輪が収まるように下唇がドナルドダックのようにペタッとくっつくのが◎
上手に赤ちゃんが授乳で飲めていると
「ゴクゴク」という嚥下音というのが聞こえてきます☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157731237/picture_pc_91e945a0e84956438f39f8e5caddd6ea.png?width=1200)
更に今回の病院では、授乳前に少し胸をほぐしてから授乳する事を推奨されていたので、試すと全然違う!!
軽くなるし痛く無い!乳腺炎にならないためのコツ是非試してみてくださいー!☺️
最後にまとめ
①ピュアレーン
②電動搾乳機
③授乳のしかたについて
解説ました!みなさんのお役に立てたら嬉しいです💞☺️今回も読んでいただきありがとうございました!ではまた💞