2024年GW香港・台湾旅行記5日目 ②
続きです。
2024年5月1日。台南にいます。
美術館を出ました。
これは美術館の前の通りです。そういえばこのあたりで行ってみたい店があったからちょっと寄ってみます。
対面から見てなんか入れそうと思ってきてみました福記肉圓。今まであまり肉圓とか興味なかったのと何時も混んでるのとで寄ったことがなかったんですが、前に斗六で食べた肉圓が美味しかったのでここでも肉圓体験をしたく。昼時を外しているからか席が空いてました!IN!
先に支払ということなので、こちらに行って肉圓をくださいと告げて50NTD支払い。ブツはすぐに来た。
なるほどこういうタイプ!ふむふむなるほど美味しいね!でも好みとしては斗六のやつが好きかもしれん。肉圓、いろいろ食べ比べてみたいですね。
あとはまたうろうろ。
台南はそこかしこによい建物があって楽しいねえ。
下の画像の右の店の練り物がとても美味しそうだったんだけどお腹いっぱいで試せず…。
そしてまた宿に戻り休憩です。無理はしないと決めてます。そんなこんなで夜飯を食べる時間となりました。
Google Mapに落とした数々の緑旗を確認しつつ、やっぱり羊肉湯が食べたいなあと思って、以前行ったことのある店を目指します。夜でもやってる表記だったので!
でもやってなかったー!そうだよなあそこは朝の店だよな。それとも今日が祝日だから?
なので今回初の牛肉湯、いきます!
割と広めの店で席も空いてたのでINです。注文シートに食べたいものをチェックしてお店の人に渡します。白飯はセルフだよとのことなので、自分でお茶碗によそって席へ。そしてすぐにこちらがきた。
わーい美味しそう!しかしなかなか量が多めだな。これでついつい白飯を食べちゃうけどメインを待たねば…。
きました牛肉湯!って卵入りにしたせいでボケて全然わからないですが…。そして器がでかい。なみなみスープ。よし、食べるぞ!と意気込んでたら、お店のおばちゃんが私の白飯を見て何かを察したようで、私のお茶碗を持って厨房の方に消え、再び私の元へ。
魯肉飯にしてくれました。しかもご飯よそいなおしてくれてる…。お優しい…。ありがとうございます!ただ量が多くて結局白肉は打包させていただきました。ごちそうさまでした!
食べ終わったらお散歩。
以前泊まったところあたりなので懐かしい。ここまで来たので泰成に寄ってみようかな。
全然人いないじゃんラッキー!って思ったらもう店じまいしてた…。悲しい。でもドリンクなら注文いいよってことだったので。
60もするのか!ってなったけどまあ水果店だからって思い直して飲んでみたら結構な薄さでむむむとなりました。
飲みながら西市場あたりに入る。
こんな時間でも布団は売ってます。割とやってる店多かったな。
帰り道に見つけたお店の面格子がかわいかったので。
宿の近くの麺屋さん、やたら流行ってたなあ。お腹いっぱいだし白肉持ってるしで食べなかったけど。
宿に戻って、POYAで買った入浴剤入れてお風呂に入ってから就寝。
6日目に続きます。