![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16596583/rectangle_large_type_2_d237687075aa0f02c0d89b35cbe69559.jpeg?width=1200)
自分は運が悪いという人へ
今日は、「運を良くしたい」という、
とてもざっくりな課題を持って来たクライアントの話をします。
最初にお伝えしないといけないのは、
「運がいい」も「運が悪い」も、思い込みです。
思い込みと言えども、「自分は運がいい」と思っている人の方が結果的は成功します。
その方に「なぜ自分は運が悪いと思うのか」を聞きました。
・自分で事業をしてるけど、ずっと成果が出ていない
・事業資金の融資の審査に落ち続けている
・従業員がすぐ辞める
・学生時代もサラリーマン時代も成績は悪かった
というように、聞けば出るわ出るわで、なかなか止まりませんでした。
このクライアントに私がある一言をいいました。
クライアントは目を丸くしました。
その一言。
大丈夫。あなたは強運です。
・自分で事業をしてるけど、ずっと成果が出ていない
→事業内容に改善点があるチャンス。改善点を明確にして、改善すれば売れる。
・事業資金の融資の審査に落ち続けている
→無駄な借金をしなくてよかった。借金を増やさずに事業で稼ぐチャンス。
・従業員がすぐ辞める
→従業員が辞めるポイントを明確にするチャンス。従業員が辞めない会社をつくることができる。
・学生時代もサラリーマン時代も成績は悪かった
→成績が悪い人の立場に立てる。常にビジネスチャンスは、人のお困りごとにある。
どうでしょうか。
人生は意味付けと解釈次第でいくらでも良くなります。
意味づけと解釈を変えれば、このクライアントの人生はチャンスだらけであり、すべてのチャンスを成果につなげれば、大きな成功を手にできます。
まさしく強運です。
おみくじ一つをとっても同じです。
大凶が出た時に、「最悪だ。私は運が悪い」という人も言えば、
「やった!もう悪いことはない。ここからどんどん良くなる!」と喜ぶ人もいるのです。
運がいい人は何が起きても、チャンスと解釈し成長につなげます。
運が悪い人は何が起きても、不足していることに目がいくので成長できません。
「自分は運が悪い」と思っている方は、出来事に対する意味づけと解釈を変えてみましょう。
一瞬にして強運の人生がスタートしますよ。
<お知らせ>
12月22日開催 「楽しく&簡単な自己実現セミナー」
詳細はこちら↓