見出し画像

2024/11/23 シティリーグ2025 シーズン2(テツノイバラex単)

はじめに

シティリーグシーズン1はミライドンexを使用して全敗という結果に終わり、とても悔しい思いをしました。今回は最低でも1勝はしたいという思いでシティリーグに臨みました。

シーズン1の結果。
シティリーリーグとは。

使用デッキ

イバラ単を使いました。

1週間前にあったガルシア杯と数枚変更しています。

テクノレーダー
ガルシア杯の時はネストボール1枚、テクノレーダー1枚にしていました。
テツノイバラexの3体目を早めに置きたい時があるので、テクノレーダー2枚に変更しました。

ポケモンキャッチャー不採用
確実に裏呼びできるカードを採用したかったのでポケモンキャッチャーは不採用にしました。

嘘です。

コイントスが苦手で対戦時間をロスしたくなかったからです。今回はポケモンキャッチャー不採用のリストを参考にしました。

クラッシュハンマーは必要だと思ったので4枚採用しています。コイントスの練習をたくさんしました。

ルチアのアピール
たねポケモン限定ですが確実に裏呼びが出来て、こちらの動きが悪い時もこんらんで時間を稼げるため採用しました。
裏呼びの回数を増やせるように2枚採用です。

博士の研究
自分のテンションを上げるため、前日に発売したスタートデッキGenerationsのオーキド博士にしました。(赤緑世代です。)

戦績

対戦内容

1戦目 サーナイト ○

不利対面でまさかの勝利。
1戦目で前回の戦績を越える事が出来ました。

サーナイトexが全てサイド落ちしていたそうです。
マシマシラにサイコトリップをたくさん打たれましたが、避けながらサイドを1枚ずつ進めました。その時に、クレッフィにブーストエナジー未来を落とされないように気をつけました。
相手の山札が残り数枚だったのでキルリアをバトル場に縛ってLO狙おうと思っていたところ投了されたので勝ちました。

2戦目 妨害バレット ×

色々な妨害ポケモンが出てきて対面に応じて使い分けるデッキでした。
基本エネルギーが5枚ついたテラパゴスexが単騎となり、クラウンオパールを連打されて負けました。

3戦目 ルギア ×

イバラ単が有利と言われている対面で敗北。
 
ポケギア2回使いましたがペパーが引けず、私が遅れている間にかぜよみアーケオストラッシュを2回行った後、クレッフィバトル場でアッセンブルスターが決まってしまいました。
パンプアップしたガチグマアカツキexとチラチーノが完成してしまい負けました。

4戦目 ケガワライコ ×

ルチアのアピールで時間稼ぎをしましたが、エネルギーが全然引けずに攻撃出来ないターンが続いて負けました。

5戦目 イバラ単 ○

まさかのミラーマッチ。
私がマリガン4回に対し、お相手がマリガン11回。
山札を7枚多く引いたところからスタートしました。
 
マリガンの時に相手のACE SPECがレガシーエネルギーと分かっていたので、改造ハンマーを無駄打ちしないように気をつけました。
クラッシュハンマーを打ちながら早めにテツノイバラexを3体立て、ボタンで回収しながら勝ちました。

6戦目 ミライドン ○

最後は私が前回のシティリーグで全敗したデッキと対戦する事になりました。シーズン1で自分が信じたデッキと戦うのは複雑な気持ちでした。

プライムキャッチャーを1ターン早く使ってしまい負けそうになりましたが、相手は攻撃できませんでした。私はトップドローでポケギアを引き、ポケギアからボスの指令が当たり勝ちました。
ベンチにサンダーがいる状態でのミライドンexが完成しそうだったので自分のミスで負けるところでした。詰めの甘さを反省しています。

感想

強い方にとっての3勝3敗は喜べる戦績ではないと思いますが、前回のシティリーグで全敗した私にはとても価値のある3勝でした。
シーズン1から3週間しかない中でのデッキ変更は勇気がいる選択でしたが、イバラ単にして良かったです。

次は勝ち越せるように頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!