![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144202617/rectangle_large_type_2_fd38fdf35776d2ea7a57299bd44c1cd7.jpeg?width=1200)
第3弾 Apple Watch用のオリジナルバンドを自作
またまた、Apple Watchのバンドを自作しました。
今回はChatGPTのDALL-Eにバンドデザインを手伝ってもらいました。
でもプロンプトを書くのって結構大変なんですよね。なので、新たな試みとして、Shutterstockの説明文を転用させてもらいました。
例えば、Shutterstockのベクター画像の説明に、
”映画製作業界、映画の記録、映画製作プロセス。俳優やカメラクルーとの撮影場所。ウェブ用の文字状況を含むベクターイラスト”
って書いてあったので、この文をDALL-Eプロンプト入力の参考にしました。
写真のデザインは生成された画像を横に並べたモノです。それを革に印刷しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718459630557-2s831iiaN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718459672404-sv7MhD78wy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718459702106-2ium1cFrao.jpg?width=1200)
もう一つはShutterstockで見つけたイラストの説明文、
”市街、人々の群衆。歩行者、自転車を持つ市民、犬、屋外のスマートフォン。多くのアクティブな男性、女性、子供のキャラクターの外。忙しい都会の生活。フラットベクターイラスト”
を参考に、DALL-Eのプロンプトを入力して生成したデザインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718462409033-EjfwaDTjLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718462426265-FWOG1C0wRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718462441630-mb52rJpHMr.jpg?width=1200)
自分で書くのもなんですが、なかなかの良い出来上がりです。
絵心が無いので生成AIの作画はとても助かります。
さあ、今日はどのバンドでお出かけしようか、
Apple Watchならではの楽しみです。