かわいがられる人
最近入ったバイト先でめちゃくちゃ弄られる。
年上が多いっていうのもあるんだろうけど、とにかくみんなからモリタンというあだ名をつけられて可愛がられている。
嫌なわけではないけど、芸人的な返しは特にできず毎度照れながら「やめてくださいよー!」みたいな感じで言って終わる。
人生においてそういう時期が何度かある。
記憶しているのは中学の野球部、大学のときやっていたコンビニバイト。
可愛がられるには条件がある。
逆らわない。これは当たり前。生意気なことも言わないし、余計なお喋りもしない。ただ振られたときには全力でギャグやモノマネをやる。
そしてもう一つは、仕事ができすぎない。これだと思う。
僕はお笑いを始めて最初の頃はちょっと可愛がられていた時期もあったけど、割とすぐにテレビ出たり、ライブで上位に入ったりしたせいか元来可愛くないから周りから全然可愛いがられなくなった。
ただバイトに関しては僕はノロマなのでずっと可愛いがられる。
もちろんやる気がなかったり全く仕事ができない場合は誰にも相手されなくなるけど、真面目に仕事してちょっとドジを踏んで、振られたらギャグをする僕は一番可愛いんだと思う。
中学のときの野球部も同じ感じでちょっと下手だけど真面目に取り組んで、ギャグとかも振られたら全力でやっていたから人気者だったんだと思う。
大学の時のコンビニバイトもそれに近かった気がする。
だから今だに連絡も取るし、ライブも来てくれたりする。
ちなみに高校のときは半々くらいでめっちゃ僕のこと嫌いなやつと、めっちゃ好きなやつに別れていた気がする
僕はこの感じを芸人活動に持ち込めたら最高なのにって思う。
僕は芸人界で嫌われている。
生意気だし、割と本音で喋ってしまうし、後輩に厳しいし、そして何よりおもしろいから決して滑ったりしない。
でもさ、ちゃんとネタも面白いし、ちゃんと愛されている人もいるじゃんね?
てことはできないことはないんだと思う。
きっと芸人活動中の僕は芸人活動が楽しすぎて謙虚さや照れやネガティヴ思考が薄いんだと思う。
だからうざいと思う人はいても可愛いと思ってくれる人がいないんだと思う。
自分にとって楽しいことをやろうとすると可愛さが消える。
きっとそういうことなんかなーとか思う。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?