5禁
これを禁止したら売れるという願掛けを神社でしたことがあるんだけど、どれも最後まで成し遂げられず上手くいかなくて逆に事故にあったり、嫌なことが起きたりした気がして、
願掛けを舐めたらいかんなーと思った。
できないことをできると言って無責任に願掛けするのは、会社の上司に「明日までに必ず書類作成します!」って言って全くやらないくらいやばいことだと悟った。
最近は神棚に熱田神宮のお守り?みたいなものを飾っていて、それに朝と夜、ニ拍、二礼、一拍している。
これはヤンキー先輩や、部活の顧問の先生に挨拶しないと同じくらいやばいことで挨拶しなかったらぶん殴られる、そういう意識で挨拶している。
マジで神様は舐めない方が良い。
挨拶しなかった日は大変な目に遭う。
ちなみにはじめて願掛けに行ったのは去年で
ここから先は
535字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?