単独ライブで思うこと
昨日はゆずの花単独ライブゆずの春にお越し頂き誠にありがとうございました。
お客様は満席でしっかりとネタもできて満足です。
MORIYAMAプロマイドも3枚売れました。
思えば、、、
一昨年の単独ライブはエンディングでMORIYAMAの悪口を言ってもらおうコーナーをやって鬱病になるくらい精神追いやられました。
倉田さんのアドリブでモダンタイムス一派、いわゆるとしかわトークでMORIYAMAの悪口を集めてもらった動画は今だに見れていません、、、
去年はエンディングにうすくら屋さんが登場してレッスン祐輝さんと大喧嘩プロレスをするつもりが意外とマジになってしまい、お客さんが「Be-1って何?何で喧嘩してんの?」というめちゃくちゃな空気になり最悪の結末を迎えました。
今年は特に問題なく最後まで逃げ切れたと思います。
ただ年々滑舌を指摘されることが多くなり、挙句昨日に関しては2人とも何言ってるかわからないとまで言われるようになりました。
まあ僕はわかるけど相方は大丈夫だろうと思っています。真摯に受け止めますが。
ネタは8本やってお姉さんのピンネタの評判はすこぶるよかったと思います。
僕のピンネタはまあまあかな。てかR-1ももう出ないしどっちでもいいかなって感じ。
あ、僕のピンネタを見て「これって一般の人に伝わるかなー?」って意見あったけどそんなもん「何年お笑いやってると思ってんだ!伝わるように作ってるに決まってるやん!あいつじゃなんだから!」って思いましたがまあ真摯に受け止めます。
コントはまあお遊びコントにしてはよかったかなって思います。
そんで大事なのは漫才5本ですよ。
ウケると想像していたネタがウケなかったり、全然だと思っていたネタがウケたり、
そしてそれが順番のせいなのか、その日の出来のせいなのか結局ようわからず、、、とりあえず5本全てM-1で使う候補になりました。
なんのための単独やったんや、、、とまあ落ち込まず全部使えるネタなんだと前向きは取り組んでいきます!
そしてもうちょっとネタ使ってM-1に備えます!
練馬漫才vol.1
5.19(日)18:45/19:00
料金無料※投げ銭
練馬区生涯学習センター
ゆずの花(フリー)
孫ダッシュ(グレープカンパニー)
ぷぅ(太田プロ)
バッチトゥース(浅井企画)
マンザイニホン
2024年7月14日【日】
12時半開場/13時開演
新宿ブリーカー
前売2000円当日2500円
※漫才2本ずつ
ゆずの花
ひつじねいり
スタミナパン
うちまつげ
演芸おんせん
さすらいラビー
ナユタ
この辺の主催ライブは完全に格上の漫才師を呼んで胸を借りるつもりで取り組みます!
それまでにネタを絞るのが今の目標ですね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?